おおきなパラボラアンテナがある国土地理院まで出かけました。
夏休みで一般公開しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/f47a8fa649279da1eb8421e158ef7ceb.jpg)
国土地理院と言えば、地図が浮かんできますが、今回は東日本大地震の
被害や地殻が動いた状況などが細かく展示されておりました。
改めて、被害の大きさに驚かされます。
甥っ子はここで大陸プレートが沈み込んで地震が起きる
仕組みを学んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/27c9421112f8f353ac7e2601c1fcb500.jpg)
つぎに、つくばの実験植物園へ行ってきました。
今回は水生植物の展示をしておりました。
園内では、メダカや川エビを捕まえるコーナーもあり
甥っ子は真剣に捕まえようとはりきってました。
じいいちゃんも見るに見兼ねて、夢中で捕まえようと
頑張ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/d9fd2b8829c50ba68c68358ddeb1ae24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/234e6ceb924bd99175c839cb6b93f6e0.jpg)
園内の水辺ではギンヤンマが悠々と飛んでゆきます。
東大通りの近くなんですが、園内に入ると自然がたっぷりです。
売店のある建物内では、趣向をこらした水槽のインテリアが
展示されてました。熱帯魚が泳いでいるところを見ていると、
ずっと見てても飽きないくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/c52e06bd2c157f0e9ca866cd20de3f9c.jpg)
次回は朝顔の展示会があるそうです。
植物園てこんなに面白かったんですね。キノコの展示の時期が来たら
また行ってみたいと思います。
甥っ子は勉強になったかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/aa06e0a7e194491a2c45ada597563455.jpg)
夏休みで一般公開しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/ba77714d4a4174e390b3dd3c47c97075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/f47a8fa649279da1eb8421e158ef7ceb.jpg)
国土地理院と言えば、地図が浮かんできますが、今回は東日本大地震の
被害や地殻が動いた状況などが細かく展示されておりました。
改めて、被害の大きさに驚かされます。
甥っ子はここで大陸プレートが沈み込んで地震が起きる
仕組みを学んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/3909cc7707b22c5c0270f8959d4428fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/27c9421112f8f353ac7e2601c1fcb500.jpg)
つぎに、つくばの実験植物園へ行ってきました。
今回は水生植物の展示をしておりました。
園内では、メダカや川エビを捕まえるコーナーもあり
甥っ子は真剣に捕まえようとはりきってました。
じいいちゃんも見るに見兼ねて、夢中で捕まえようと
頑張ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/92e5022fe83c5d5d9a573086d310f256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/1e76852c7120ac4263b48aa95b57bf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/d9fd2b8829c50ba68c68358ddeb1ae24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/234e6ceb924bd99175c839cb6b93f6e0.jpg)
園内の水辺ではギンヤンマが悠々と飛んでゆきます。
東大通りの近くなんですが、園内に入ると自然がたっぷりです。
売店のある建物内では、趣向をこらした水槽のインテリアが
展示されてました。熱帯魚が泳いでいるところを見ていると、
ずっと見てても飽きないくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/11c2ffd1b15c1c6955790ebfbd43d58d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/c52e06bd2c157f0e9ca866cd20de3f9c.jpg)
次回は朝顔の展示会があるそうです。
植物園てこんなに面白かったんですね。キノコの展示の時期が来たら
また行ってみたいと思います。
甥っ子は勉強になったかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/fd39172a270d1e87474915d16a6eda77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/aa06e0a7e194491a2c45ada597563455.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます