今週は雨ばっかり、太陽を見ていない日が続いてます。
おまけに寒いのなんの、たまったもんじゃない。
・・・実は寒がりなんです。
この間の日曜日は暖かかったのに信じられません。
でも、そんな寒さも忘れるように・・・、北茨城まで"あんこう鍋"を
食べに行ってきました。

保養館
■住所:茨城県北茨城市平潟町552 TEL:0293-46-0413
■営業:チェックイン15:00 チェックアウト10:00
創業昭和元年の老舗活烹旅館!お刺身や炭火焼など新鮮な魚料理が楽しめる宿♪
温泉は湯冷めしないのが特徴♪
泉質は 弱アルカリ塩化物泉・ ナトリウム・カルシウム塩化物泉でしょっぱい。
レトロな雰囲気満点です

これでもか!と出される活魚料理に、あんこう鍋まで手が届くのやら・・
分厚いヒラメの刺身とか、とにかく豪快な夕食です。
味噌仕立てのあんこう鍋は身体の芯まで温まります。

やっぱり残ったお汁は、おじやにしていただきました。
味が濃くなっていて、後を引く美味しさです。自家製の白菜の漬物もいけますね。
なんだか幸せな気分です。


翌朝は、旅館の玄関前に軽トラで来たおばちゃんが上手に商売してます。
ヤリイカだの、ヒラメ、カレイ・・いろいろ。
「築地より新鮮だかんね、これから東京に持ってくんだから。アハハ」
いいねこういうの。でも一人暮らしだから買っていっても食べきれないや。

おまけに寒いのなんの、たまったもんじゃない。
・・・実は寒がりなんです。
この間の日曜日は暖かかったのに信じられません。
でも、そんな寒さも忘れるように・・・、北茨城まで"あんこう鍋"を
食べに行ってきました。


保養館
■住所:茨城県北茨城市平潟町552 TEL:0293-46-0413
■営業:チェックイン15:00 チェックアウト10:00
創業昭和元年の老舗活烹旅館!お刺身や炭火焼など新鮮な魚料理が楽しめる宿♪
温泉は湯冷めしないのが特徴♪
泉質は 弱アルカリ塩化物泉・ ナトリウム・カルシウム塩化物泉でしょっぱい。
レトロな雰囲気満点です


これでもか!と出される活魚料理に、あんこう鍋まで手が届くのやら・・
分厚いヒラメの刺身とか、とにかく豪快な夕食です。
味噌仕立てのあんこう鍋は身体の芯まで温まります。


やっぱり残ったお汁は、おじやにしていただきました。
味が濃くなっていて、後を引く美味しさです。自家製の白菜の漬物もいけますね。
なんだか幸せな気分です。



翌朝は、旅館の玄関前に軽トラで来たおばちゃんが上手に商売してます。
ヤリイカだの、ヒラメ、カレイ・・いろいろ。
「築地より新鮮だかんね、これから東京に持ってくんだから。アハハ」
いいねこういうの。でも一人暮らしだから買っていっても食べきれないや。

