ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

笹だんご作りました。

2013年11月24日 | えちごボーノ
友人夫婦も今日でお帰り。
最後は、新潟の郷土の味である笹だんご作りの体験です。
田中屋本店みなと工房へ事前に予約を入れておきました。
エプロンと三角巾は自前で用意が必要です。
 
よもぎで出来た草だんごを笹でくるんでいくわけですが、これが結構むずかしい。
い草をきつく巻いてしまうと、蒸した時に中身が飛び出してしまうようです。
もちろんゆるくても同様です。この加減が、初めてなのでよく分かりません。
 
でもまあ、なんとか形になったようです。
それではせいろで蒸してもらいましょう。
 
蒸し時間は20分ほどかかるそうなので、その間、おにぎりを食べて待つ
ことにしました。
 
どうやら出来たようです。まだまだ熱々のおだんごです。
あれ、やっぱりあんこが飛び出したヤツがありました。
 
ではでは、熱々のできあがったばかりの笹だんごをいただいてみましょう。
とってもおいしいです。
友人夫婦もたいへん満足されておりました。
 

ようきなった新潟

2013年11月23日 | じょんのび
友人夫婦が札幌からいらっしゃいました。
新潟のいいところをアピールするため、地元料理を堪能してもらいました。
もちろん旬の寒ブリ、のどぐろ、かきのもと、そして新米のコシヒカリ。
本日は、いかの墨というお店です。
 
2次会はボジョレーヌーボーをいただきに、フーズバー・ササキへ。
生ガキと生ハムで乾杯。
 
翌日はこれまた新潟の酒蔵見学へ。見学は事前に予約が必要です。
今代司酒造は純米酒だけを造るかなりこだわりのある酒蔵です。
 
社長さん自ら酒造りの説明をしてくださいました。
蔵の中は肌寒いのですが、大きなタンクや樽、釜などに圧倒されました。
 
五百万石という精米されたお米を見せていただきました。
このお米がお酒の原料となります。
 
以前映画のセットで使われたという代物を見せていただきました。
実は発泡スチロールで出来ている偽物です。よく出来てますね。
タンクの上からも見学。
 
階段がかなり急なので怖いくらいです。
 
なんだか懐かしい燗酒の自動販売機です。立ち飲み屋で使われていたそうです。

 
利き酒は、蛇の目文様のおちょこを使うのだそうです。
酒の色、香りなども吟味するため、このようなおちょこなのだそうです。

さてさて、楽しみにしていた試飲の時間がやって参りました。
お酒を飲めない人には2種類の甘酒もございます。
いや~どれから飲もうかな。
 
昼食は、小嶋屋でへぎそばをいただきました。
4人で注文すると、へぎという板に盛られて出てきます。
こうやっていただくと、豪快でよけいにおいしく感じます。
 

新潟も寒くなってきた。

2013年11月17日 | じょんのび
東京に日帰りの出張があってお出かけです。
けやき通りの並木道も紅葉になり華やかです。
 
久しぶりに駅弁を買いました。新作のメニューのようです。
お弁当を開けると、たらこがたっぷり入ってました。
車窓から越後平野が流れて行くのを眺めながら、しばしの寛ぎです。
 
仕事が終わって、ただいまー。

新潟も紅葉を迎えると、天候が崩れやすくなってきます。
まだ暖かい日本海の海水温とユーラシア大陸からやって来る
冷たい寒気がぶつかりあって、カミナリをおこします。
窓の外は、雨と晴れの境界線までよく観察できました。
 
さっそく、石油ストーブを購入しました。
トヨトミのグットデザインのやつです。
今は、家電量販店よりもネットで購入した方がはるかに安い。
しかも家まで届けてくれるから、重くても平気です。
停電しても使えるように、レトロなストーブですが、
照明になるし、ストーブでお湯が沸かせるしと一石三鳥
くらい便利なマルチファンンクション。
アナログも悪くはないです。



湯田上温泉と植物園でじょんのび

2013年11月03日 | じょんのび
先週のぎっくり腰は1日会社を休んで、整形外科で痛み止めの
注射をして1日横になっていました。
ようやく1週間がが経って、痛みは収まりつつありますが寝起きの
際に痛みが走ります。

父さんが新潟にやってくるので、駅まで迎えに行きました。
そのまま、温泉を予約していたので湯田上温泉 小柳さんまで出発です。
 
新潟うまいもん会席プランと加茂市にあるマスカガミの萬寿鏡の甕覗付きの夕食でした。
 
鉄釜でご飯も炊くので、新米がおいしいかったです。のどぐろの粕漬け焼やのっぺ、
かきのもと(菊の花のおひたし)など新潟の郷土料理が出て、父さんも大喜びでした。
温泉も露天風呂から夕日が落ちて行くのが見えて良かったなー。
 
翌日は、ホテルから車で10分で行ける新潟県立植物園に行ってきました。
ずっと前から行ってみたかったんですよね。
紅葉もだんだん進んでいるようです。
 

  
やっぱり見所は、温室ですね。なにしろ温室の中に滝が落ちて、小川が流れて、池がある。
ジャングルにいるようで楽しいです。ブルーシートが見えるけどご愛嬌です。
 

 
やっぱり温室なので、いろいろ着込んでいると小汗をかくくらい暖かいです。
ガジュマルやブーゲンビリアなどの南国の植物満載です。
 

 

 

 

 
温室を抜けると期間イベントの紅茶展がささやかながら開かれていて、アールグレイとアッサムの飲み比べ
ができました。アールグレイってグレイ伯爵という人の名前からきているんだって。豆知識。
 
ハワイアンキルトの展示もしておりました。
 
温室の館内に入らなければ、園内の散策は無料なので散歩をしている人とか
人出がありました。