12月いっぱい仙台で光のページェントというイベントがあるらしい。
とてもキレイらしい。今行かないと来年になってしまうかも。
ということで、仙台までドライブしてきました。
あいにくの大雪となってしまいましたが、磐越道が通行止めにならなくて良かったです。
一週間違うだけで、こんなにも景色が変わってしまうのですかね。

仙台までは片道3時間。高速料金約3,000円とお安いです。
新幹線で行ったら、料金はたぶん7倍。
と、考えながら仙台に到着しました。お昼を食べていなかったので、
真っ先に牛タンを食べにいきました。

伊達の牛たんで牛たん定食(塩・味噌味のミックス)をいただきました。
焼きたてで、柔らかくてとてもおいしかったです。
ごはんはお替わりできますが、夜もあるので抑えておきました。

駅前では大きなクリスマスツリーがキレイに飾られておりました。
気分もなんだかウキウキしてきます。
アーケード街も買い物客でいっぱいです。
それに、光のページェントを見物に行く人もたくさん出てきてるのでしょう。


5:30になりライト点灯です。定禅寺通りの街路樹がいっせいに光の粒で
いっぱいに輝きだします。うわーっという歓声がこぼれてしまいます。
初めて見ましたがとても奇麗でした。


このまま今夜は仙台に泊まろうと思ったのですが、どこのホテルも満室で
帰り道の福島県郡山市に宿泊を予約しました。
そこで会社の先輩が郡山に転勤してきているので、夕食をお誘いしました。
奥様もご一緒されましたが、遅くまでつき合っていただき申し訳ないです。

翌日は郡山市内でも雪が積もりました。
帰り道は荒れることなく穏やかな道のりです。
このまま、まっすぐ新潟に帰るのももったいないなと思い、
会津若松市に立ち寄りました。そう言えば、今日で大河ドラマ「八重の桜」も最終回ですね。
会津は豪雪地帯なんですね。道路の真ん中から噴水が出てます。

商店街の雪かきで、みんな忙しそうでした。
昨日はけっこう雪が降ってましたから大変ですね。

そして、若松城(鶴ヶ城)に到着しました。午前中に来たので観光客もまばらです。
まだホテルをチェックアウトしている頃でしょうから。
シーンと静まり返って、音が雪に吸収されているような静寂さです。
ひんやりとした空気が肺を通じて身体の中に沁み込み、凛とした気持ちになります。

門を抜けて中に入ることが躊躇われるくらい堂々とした石垣が立ちはだかり、
そこでもまた気を引き締めてしまいました。


いよいよ鶴ヶ城とご対面です。以前訪れた時は、改装中でベールに包まれておりましたが、
雪をかぶった白いお城は、これもなかなか美しいものです。

正面から眺めても、角度を変えて見ても、下から仰ぎ見ても、惚れ惚れしてしまいます。
石垣にも雪が積もり、よそ行きの着物を着たお城、花嫁が嫁いで行く時のような
と言ってもいいようですね。


お昼近くになってきましたので、会津のグルメを堪能してみなくては。
ネットで検索するとめでたいやというお店がいいらしいじゃないですか。
さっそく行ってみましょうか。

お昼前なのに、けっこうお客さんが来ております。
ホームページで事前に調べておいた会津のグルメ、喜多方ラーメンとソースカツ丼。
これを両方いただけるミニ丼セットを決めておりました。
ミニ丼といってもしっかり一人前あるのではないでしょうか。
ボリューム満点なセットです。(1,000円でした。)

魚の出汁がきいたシンプルな正油ラーメン。喜多方ラーメンの味がします。
甘めの特製ソースでからめたソースカツ丼。下にキャベツの千切りが敷いてあるので、
一緒にいただくとあっさりめな感じです。
満足した週末ドライブでした。

とてもキレイらしい。今行かないと来年になってしまうかも。
ということで、仙台までドライブしてきました。
あいにくの大雪となってしまいましたが、磐越道が通行止めにならなくて良かったです。
一週間違うだけで、こんなにも景色が変わってしまうのですかね。


仙台までは片道3時間。高速料金約3,000円とお安いです。
新幹線で行ったら、料金はたぶん7倍。
と、考えながら仙台に到着しました。お昼を食べていなかったので、
真っ先に牛タンを食べにいきました。


伊達の牛たんで牛たん定食(塩・味噌味のミックス)をいただきました。
焼きたてで、柔らかくてとてもおいしかったです。
ごはんはお替わりできますが、夜もあるので抑えておきました。


駅前では大きなクリスマスツリーがキレイに飾られておりました。
気分もなんだかウキウキしてきます。
アーケード街も買い物客でいっぱいです。
それに、光のページェントを見物に行く人もたくさん出てきてるのでしょう。



5:30になりライト点灯です。定禅寺通りの街路樹がいっせいに光の粒で
いっぱいに輝きだします。うわーっという歓声がこぼれてしまいます。
初めて見ましたがとても奇麗でした。



このまま今夜は仙台に泊まろうと思ったのですが、どこのホテルも満室で
帰り道の福島県郡山市に宿泊を予約しました。
そこで会社の先輩が郡山に転勤してきているので、夕食をお誘いしました。
奥様もご一緒されましたが、遅くまでつき合っていただき申し訳ないです。


翌日は郡山市内でも雪が積もりました。
帰り道は荒れることなく穏やかな道のりです。
このまま、まっすぐ新潟に帰るのももったいないなと思い、
会津若松市に立ち寄りました。そう言えば、今日で大河ドラマ「八重の桜」も最終回ですね。
会津は豪雪地帯なんですね。道路の真ん中から噴水が出てます。


商店街の雪かきで、みんな忙しそうでした。
昨日はけっこう雪が降ってましたから大変ですね。


そして、若松城(鶴ヶ城)に到着しました。午前中に来たので観光客もまばらです。
まだホテルをチェックアウトしている頃でしょうから。
シーンと静まり返って、音が雪に吸収されているような静寂さです。
ひんやりとした空気が肺を通じて身体の中に沁み込み、凛とした気持ちになります。


門を抜けて中に入ることが躊躇われるくらい堂々とした石垣が立ちはだかり、
そこでもまた気を引き締めてしまいました。




いよいよ鶴ヶ城とご対面です。以前訪れた時は、改装中でベールに包まれておりましたが、
雪をかぶった白いお城は、これもなかなか美しいものです。


正面から眺めても、角度を変えて見ても、下から仰ぎ見ても、惚れ惚れしてしまいます。
石垣にも雪が積もり、よそ行きの着物を着たお城、花嫁が嫁いで行く時のような
と言ってもいいようですね。




お昼近くになってきましたので、会津のグルメを堪能してみなくては。
ネットで検索するとめでたいやというお店がいいらしいじゃないですか。
さっそく行ってみましょうか。


お昼前なのに、けっこうお客さんが来ております。
ホームページで事前に調べておいた会津のグルメ、喜多方ラーメンとソースカツ丼。
これを両方いただけるミニ丼セットを決めておりました。
ミニ丼といってもしっかり一人前あるのではないでしょうか。
ボリューム満点なセットです。(1,000円でした。)


魚の出汁がきいたシンプルな正油ラーメン。喜多方ラーメンの味がします。
甘めの特製ソースでからめたソースカツ丼。下にキャベツの千切りが敷いてあるので、
一緒にいただくとあっさりめな感じです。
満足した週末ドライブでした。


キレイな写真ばかりで、旅行に行きたくなったよ!(^o^)/
吹雪の運転は久しぶりに怖かったけど、
帰りはしっかり除雪されてました。
食べ物もおいしかったですよ。
単身赴任歴が長いので、一人遊びが上手になりました。