ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

ようちゃんプレート ①

2008年05月31日 | てれんこてれんこ
今日はテーブルワインに合いそうなおつまみを作ってみました。
かつおのたたきはパックになっていたものです。
参考:味の素KK レシピ大百科
さやいんげんとゆで卵のマスタード和え 2人分
【材料】さやいんげん100g、ゆで卵1個
[A]粒マスタード大さじ2、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1、酢小さじ1

【作り方】
[1] さやいんげんは筋とヘタを取り、3cm長さに切ってさっとゆでる。
[2] ゆで卵は殻をむき、荒く刻む。
[3] [A]を合わせ、ドレッシングを作る。
[4] [1]と[2]を合わせ、[3]のドレッシングと和える。

 
トマトとタコのサラダ 2人分
【材料】トマト大1コ、ゆでだこ60g、そら豆10粒

[A]オリーブ油大さじ1、酢大さじ1、塩少々、こしょう少々、
おろしにんにく(あれば)少々
【作り方】
[1] トマトはくし型をさらに半分に、タコは一口大に切る。
   そら豆はゆでて、好みで皮をむいても。
[2] [A]を合わせ、ドレッシングを作る。
[3] [1]にドレッシングの一部を和える。
[4] 食べる直前に残りのドレッシングをかけ、器に盛る。
※そら豆じゃなくて、オクラで作るんだけど、スーパーにオクラがなかったの

 

クーロンヌ守谷店

2008年05月29日 | ちばらきボーノ
ある雑誌のコラムを読んで・・・早稲田大学大学院教授 野口 悠紀雄
『ビックマック指数』
ビックマックは全世界でほぼ同一品質のものが販売されています。
各国の購買力の比較に使いやすいため、イギリスの経済誌『エコノミスト』が
考え出したものです。
今、県によって価格が違うけど、東京で290円(課税前価格は276円)です。
ニューヨーク、マンハッタンでは課税前価格3.49ドルです。
課税前価格が、日本とアメリカで同一になるような為替レートを求めると、
1ドル79.1円となります。これがビックマック指数による為替レートです。

今は1ドル103円~104円のところですが、去年の7月頃には120円と円安でした。
276円のビックマックをニューヨークに持っていって販売すると、3.49ドルを
120円レートで日本円にすれば、418.8円になります。276円の仕入れ値で
418.8円が得られるわけです。現実的に行なえるものではありませんが・・・。

品質の劣化が見られない製品であったなら、このような取引は成り立ちます。
日本の景気は、単純に考えれば自動車や建設機械、IT製品といった産業が、
このような取引によって支えられていたわけです。

このまま円高が進んで1ドル79.1ドルに近づけばどうなるのか?
ビックマック(あるいは企業)は生産コストを切り下げ、単価を下げる必要に迫られます。
賃金カットや厳しいリストラも行なわれるでしょう。円高不況になるからです。
こうした状況を避けるためには、為替介入し現在のレートを維持する
必要があります。

しかし、この方策は今まで繰り返されてきたものです。
そのため、約105兆円にのぼるドル建ての外貨準備が積み上がっているのです。
そして1ドル110円~120円の頃からのものなので、現在のレートでは
10~20兆円の含み損が発生しているはずです。
そしてアメリカが金利を下げれば、円高が進み、ドル債権の金利収入も
減ってしまいます。
本質的な解決策はないのでしょうか?
野口悠紀雄先生は日本の製造業中心の産業構造を転換する必要があると
提案されております。
グーグルやアマゾンといった為替の影響を受けない創造的な産業が必要でしょう。

 
クーロンヌ守谷店
■住所:茨城県守谷市松前台2-9-2 TEL:0297-46-1626
■営業:AM6:30~PM7:00 定休:火曜日(祝祭日は営業)

なんだか新作らしいよ『レンコンはさみ揚げサンド』。レンコンの間には
挽肉が挟んであって、照り焼きのたれみたいな甘じょっぱい味付けです。
一口サイズのプチ豚まん。ちょっぴり辛口のカレーパン。
クーロンヌに行くと、「今日はどのパンにしようか?」と迷ってしまいます。
 


手作りハンバーグの店 ロッキー

2008年05月28日 | ちばらきボーノ
ある雑誌のコラムを読んで・・・曹洞宗 盛田正孝後堂老師

相対的価値⇔絶対的価値

今の世の中、強いものが勝ち、弱いものが負ける競争社会、
格差社会と言われています。
しかし、それはある一方的な見方からの考えです。
確かにお金や能力があれば自分の夢を実現するのは容易になります。
自分の目的や手段にとって役に立つか立たないか、効率的かそうでないか、
勝つか負けるかで判断する価値観はあくまで相対的なものです。
それは、時間や環境、見方によって変わっていきます。

一方で、永遠に変わらない絶対的な価値も存在します。
競争社会では、お金もなく働くこともできない赤ちゃんやお年寄りは
役立たずということにされてしまいますが、実は皆、その物差しでは測る
ことのできない存在自体として尊いのです。
けっして侵すことのできない絶対価値なのです。

人間は、現実社会を自分の価値観、都合で生きています。しかし、一方には
生老病死、真善美という真実の世界があります。
絶対的な真実とは何かを意識し、相対的な現実の生活を意義あるものに
していきたいです。

  
手作りハンバーグの店 ロッキー
■住所:茨城県猿島郡境町長井戸51-37 TEL:0280-86-5377
■営業:11:00~14:00 17:00~22:00 定休:木曜

今日のランチは、カレーソースのハンバーグセット990円。
サラダもスープもドリンクも付いて千円を切るなんて、ファミレスより安い
しかもレンジでチンじゃなくて、手作りなんだよ~
  


four meal

2008年05月24日 | ちばらきボーノ
ここのお店も地元の野菜にこだわったスローフードです
今や、食料自給率39%となってしまった日本。
輸入品で出来上がったファストフードから、地元で採れた食材を見直して、
地産地消を考えなければならないんじゃないでしょうか。
食料自給率39%って、国内で採れる食物を消費カロリーに換算すると
太平洋戦時下の食事とほぼ同じらしい。芋とか、すいとんのような食事しか
毎日できないってことなんです
日本はまだ平和です。海外では食料の価格高騰と穀物不足で暴動が起き、
死者が出るほど深刻な問題になっています。
食料輸出国は自国の食料確保のため輸出規制を掛け出しました。
火急な対策と私達、消費者の意識改革が必要です。


そんなことを考えながら、茨城の土で育った野菜をいただきました。
four meal フォーミール
■住所:茨城県つくば市天久保1-8-9  029-855-8268
■営業:11:30~22:00 定休:月曜日 
美味しかったので、残さず頑張っていただきました






3本立て

2008年05月22日 | いがっぺや~
いただいた冷麺と喜多方らーめんを俺流でアレンジしてみました。
スナップエンドウとしめじを煮浸し(ポン酢味)にして、冷麺の具にしました。
トマト、ブロッコリー、カリフラワー、スナップエンドウのサラダ冷麺も
喜多方らーめんはオニオンスライスをたっぷりのせたしょうゆ味です。
どちらもあっさりしていて、旨いんだなぁ