ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

喜多方ラーメン

2012年11月25日 | じょんのび
新潟と福島の県境近くにある山間の温泉に行って来ました。
新三川温泉YOU&湯です。
温泉は源泉掛け流しの温泉で、体の芯まで温まりました。
 
料理は地元の野菜を中心とした料理です。
新潟の郷土料理「のっぺい」も出て来ました。
 
おそばはホテルの人が打っている手作りです。
温泉に入って、お腹もいっぱいになって、お酒も飲んで、
布団に入ったら、覚えてないくらいあっという間に寝てしまいました。

朝ご飯も阿賀町産のお米を使ったご飯です。おしいしいのでおかわりです。
 
磐越道路を使って、福島県喜多方市に向かいました。
お昼は喜多方ラーメンを食べようという計画です。
ガイドブックを持っていなかったので、特にお店は決めておりませんでしたが、
行列ができてるのであべ食堂というお店に並びました。
 
20分くらい並んだでしょうか、もうお腹ペコペコ。
雪まじりの雨もパラパラと降って来た頃に、ようやくラーメンにありつけました。
中華そば600円。おいしい素朴なラーメンです。
どんぶりにはあべ食堂の文字。
 
会計を済ませると、来店した記念のバッチをいただきました。
狭い通路の多い街中をぶらり散歩しました。
昔ながらの蔵があり、そこではギャラリーやカフェに改装したお店があちこちに
あります。レトロな感じがいい街並です。
 
醤油蔵のお店、中の越後屋醤油店で味噌と正油を買って来ました。
調味料がいいと料理の味もおいしくなるので、味噌、正油はこだわったものがいいですね。
  

豊栄 ノラ・クチーナ

2012年11月23日 | えちごボーノ
妻が久しぶりに新潟にやってきました。
新潟空港へ迎えに行った足で、ランチを食べにいきました。
新潟市の北区にある庭園に包まれたイタリアレストランです。
紅葉が終わりかけですが、とてもきれいでした。

 
ノラ・クチーナという名前のお店です。
人気店なので11時の開店前から待ちました。
 
お店の内装はもうすっかりクリスマスムードです。
庭園が見えるカウンター席にしました。
クリスマスのおもちゃが飾ってありました。
 
ピザとパスタがセットになったペアセットをチョイスしました。
前菜とデザート、ドリンクもついてきます。
パスタはきのことカジキマグロを使ったトマトソースのパスタ。
ピザは今流行の塩麹を使ったものでした。
 
けっこうボリュームいっぱいで食べきれません。ピザはお持ち帰りにして
もらいました。
お店を出る頃には、ずらーと行列ができておりました。ビックリ。
 

胎内市の紅葉

2012年11月17日 | じょんのび
新潟の胎内という所までドライブに行って来ました。
車に3週間程乗っていなかったら、バッテリーがあがってました。
充電して、2時間以上はエンジンをかけてないとバッテリーに
十分電気が溜まらないのでドライブに行ったというわけです。

胎内市の山奥にお城みたいなのがあるようで、そこまで行って
みました。ここは、胎内ロイヤルパークという宿泊施設でもちろん
温泉もあります。ドライブだけだったので、残念ながら温泉には
入りませんでした。

 
すっかり紅葉が進んでいて、園内はとてもキレイです。
そしてもう直き冬が来るんだな。
 
サルビアの花も、紅葉に負けないくらい真っ赤です。
なかなか満足度の高いドライブでした。
 
近くに胎内高原ビールという地ビールを販売している施設が
ありましたので、ここで作られている地ビールと地ワインを
買って来ました。
これで、バッテリーも少しはもつかな。
 

柳川定食

2012年11月17日 | えちごボーノ
新潟に転勤になってから、ずっと佐原に帰っていなかったので今回は
久しぶりの帰省となりました。

  
やっぱり佐原は変わってないな。昔と同じ風景。
子供の頃から見慣れていた景色です。

新潟は今の季節は、空模様が不安定ですぐに雨になる。
でも、関東はずっと晴れの天気が続く、この違いがよく分かった。
  
父さんと昼飯でも食べに行くかということになり、
天清さんへ行って来ました。
 
今日のランチに柳川定食というのがありました。しかも750円。
柳川といえばドジョウではないですか?それがランチメニューで普通にある
なんて、やっぱり水郷さわらですね。
 
ビールを飲みながら待っていると、運ばれて来ましたよ。
思ったよりもドジョウがいっぱいありました。すごい。
ドジョウを食べるなんて何年ぶりだろうか。
駒形どぜうを食べて以来ですね。
 
実家の玄関に甥っ子が集めた山車のミニチュアが勢揃いしてました。
よく集めたねこんなに。来年はもう中学生になるんだけど、
ずっとお祭り好きなんだろうな。
 



五月雨の 降り残してや 光堂

2012年11月10日 | じょんのび
レンタカーを借りて、平泉の中尊寺まで行って来ました。
松尾芭蕉も訪れた、今や世界遺産の名所です。
「夏草や つわものどもが 夢のあと」
「五月雨の 降り残してや 光堂」
 
冷たい雨の降る日でしたが、大勢の観光で訪れた人でいっぱい。
さすが世界遺産ですね。金色堂は撮影禁止でしたので写真はないですが、
キンピカで眩しいくらいです。
一度は訪れてみる価値ありです。
 
そのあとは、南三陸の志津川へ行ってみました。
もう一年半経過しているとはいえ、大津波の傷跡はまだまだです。
 
その中でも、今年2月にオープンした南三陸さんさん商店街に立ち寄りました。
お店の前でマグロやカツオの串焼きを焼いていたので頂いてきました。
お店の人は、自宅が商店街のすぐ裏にあったそうですが、その場所に目をやっても
何もない更地です。この場所も津波にのまれてしまったところで、助かってよかった
という気持ちと、失ったものも多かったんだろうという悲しい気持ちがあふれてきました。

 
夕方に松島の円通院へよってみました。紅葉のライトアップが始まったようです。
雨にぬれた石畳が光に反射して、なんとも言えぬ景色です。
まだ、紅葉は早い時期でしたが(11月じゃなかったから)、とてもキレイです。
 
紅葉のピーク時には、ゆっくり景色を楽しむ事が出来ないくらい大勢見学に来るそうで、
この日みたいに空いているのはラッキーかも。
 
院内では、篠笛の生演奏をしていたり、抹茶を飲めたりと景色だけじゃない
楽しみもありました。