![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/4db190546b7f41a6787f0904580998d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/1175aff4aba5604a66f9fe125ae70470.jpg)
なんとなく思い立って、ちょっとドライブに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
茨城県自然博物館に行って来ました。
■住所:茨城県坂東市大崎700 TEL:0297-38-2000
■開館:9:30~17:00 休館日:月曜日
館内では、巨大なマンモスの標本とキレイなガイドのお姉さんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/155212a4d98f78f34c2a2541a6f38f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/44fe032e9dadadceb2c0971eb8057c96.jpg)
この期間「昆虫大冒険」というイベントが開催されていて、
真剣な眼差しで昆虫標本を覗く子供達でいっぱいでした。
世界一の巨大な蝶やバッタには、その大きさにビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
子供の頃に図鑑でしか見たことがなかったから感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/03f48a097ca22fc0a5b3a423bea50707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/b0f11bd49febbfae34a98e78355742e9.jpg)
虫ではないムシに「泣きムシ」があったのは笑いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/60843e018b1ad252ae6c3f048fc75e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/f26b5c339a747b90849f512f6ceda01f.jpg)
館内はとっても広いので、ゆっくり見学しようと思うと半日はかかりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
展示はテーマ毎に宇宙や地球、古代生物、自然の動植物、身体の仕組み・・・など。
茨城県にまつわるものなども展示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/54b4df239b7b87186c76e141e77f480b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/f3f77975eec0bff4f51f08b87b32317f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/01682d2af145371421a5ac60845b9bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/e680f60d747d54fb8aad1a2ffd1fe2d8.jpg)
模型の精巧な作りには驚きです。ディテールにも拘りが感じられ感動ものです。
また、夜の森を暗視鏡で見たり、模型を大きくして分かりやすくしたり、
展示の見方にも工夫が凝らされていて、大人でも見入ってしまう不思議な魅力がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/449d33ac03bebfa60a9f2fcef4d297ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/e3e9ef76b3891f2a28e4e376f673a489.jpg)
博物館の周囲には自然観察のできる林や公園、菅生沼などもあり
散策もできます。
つくば市からは車で小1時間くらいのドライブです。
近くにはきぬの湯という天然温泉もあるし、1日かけて遊ぶことができそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/33b37fa4366973300f83655af22b239a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/c2a01941cf61376cec534e8eddeec8a7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます