ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

ようやっと

2011年03月14日 | てれんこてれんこ
ガソリンが手に入り難く、場所によっては2時間待ちの状態。

金曜日の地震があった後、会社の事務所内に居るのも怖いので、
駐車場に停めた車の中で誰か社員が帰って来るのを待っていました。

社員の安否をメールで問うも、通じているのかどうなのか
回線がパンクしているし。
営業車の燃料計はエンプティのランプが点いてしまって、それからは
ガソリンがなかなか給油出来ない状況です。

この土日は、電気とガスは大丈夫でしたが、断水が続いていたので、
かろうじて会社の入っている建物の貯水槽の水でしのいでいました。
社員も断水状態なので、会社が避難所になっていました。

コンビニやドラックストア、スーパーなどで保存食はほとんど売り切れ。
乾電池、トイレットペーパーなどの備品も品薄状態でした。
洗剤とかコスメ、アイス、酒のつまみなんかは残っていました。

こういう状況になると、今までなんとなく過ごしていた日々や
当たり前だと思っていた事がすごく大切に感じます。

今日は少し水が出たみたいで、お風呂に水を貯める事ができました。
4日ぶりに髪を洗うことができてサッパリしました。
でもまた断水です・・・。


計画停電の想定される停電エリア

2011年03月13日 | てれんこてれんこ
mixiニュースより抜粋

 <同一市町村内でも地区によってグループが異なる場合があり、記載のグループの時間外に停電することもある。またリストに入っていない自治体でも停電する場合がある>

 【東京都(23区)】

 東京23区のうち「計画停電を実施する」として、東京電力が13日深夜の時点で公表している13区

 台東、品川、目黒、大田、世田谷、杉並、豊島、北、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾

 (区内全域が停電するとは限らない。停電する時間は、同一区内でも地域によって違う場合もある。東電広報部では「実施自治体や時間は流動的」としている)

          ◇

 14日に計画停電を実施するエリアとして、東京電力本店が当初発表した首都圏の主な自治体と、停電の実施時間

 【各グループの実施時間帯】

 第1グループ 午前6時20分~午前10時の時間帯のうち3時間程度、午後4時50分~午後8時半の時間帯のうち3時間程度

 第2グループ 午前9時20分~午後1時の時間帯のうち3時間程度、午後6時20分~午後10時の時間帯のうち3時間程度

 第3グループ 午後0時20分~午後4時の時間帯のうち3時間程度

 第4グループ 午後1時50分~午後5時半の時間帯のうち3時間程度

 第5グループ 午後3時20分~午後7時の時間帯のうち3時間程度

           ◇
【茨城県】

 第1グループ かすみがうら市、つくばみらい市、つくば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、筑西市、土浦市、八千代町、坂東市、利根町、龍ヶ崎市

 第2グループ 古河市

 第3グループ 水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、龍ヶ崎市、稲敷市

 第4グループ 水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉市

 第5グループ 石岡市、小美玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来市、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市

【千葉県】

 第1グループ 野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市

 第2グループ 千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市

 第3グループ 成田市、富里市、佐倉市、八街市

 第4グループ 習志野市、船橋市、千葉市

 第5グループ 流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市、白井市、柏市、松戸市、香取市、神崎町、多古町、東庄町、銚子市、旭市

 【東京都(23区を除く)】

 第1グループ 武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、小平市、東村山市、清瀬市

 第2グループ 東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市

 第3グループ 八王子市、日野市、東村山市、清瀬市

 第4グループ 立川市、昭島市、国立市、日野市

 第5グループ 町田市

 【神奈川県】 

 第1グループ 逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市

 第2グループ 横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区

 第3グループ 

 第4グループ 川崎市、横浜市

 第5グループ 横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、大和市

 【埼玉県】

 第1グループ さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市

 第2グループ 川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、幸手市、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市

 第3グループ さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、熊谷市、行田市

 第4グループ 本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ヶ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、和光市、ふじみ野市、戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町

 第5グループ 川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町

  
 【群馬県】

 第1グループ みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市、高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市

 第2グループ 太田市

 第3グループ 太田市

 第4グループ 館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、みどり市、太田市、大泉町

 第5グループ 前橋市、高崎市、安中市、富岡市、藤岡市、神流町、下仁田町、南牧村、草津町、中之条町、嬬恋村、長野原町、玉村町、甘楽町、上野村

 【栃木県】

 第1グループ さくら市、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須烏山市、那須町、日光市、芳賀町

 第2グループ 佐野市、小山市、野木町

 第3グループ 宇都宮市、鹿沼市、小山市、栃木市

 第4グループ 栃木市、佐野市、足利市

 第5グループ 宇都宮市、矢板市、さくら市、芳賀町、市貝町、真岡市、益子町

 【山梨県】

 第1グループ

 第2グループ 笛吹市、市川三郷町、甲府市、中央市、韮崎市

 第3グループ

 第4グループ 甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、南アルプス市、山梨市、甲州市

 第5グループ 甲州市、山梨市、笛吹市、大月市、都留市、西桂町、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、忍野村、山中湖村

 【静岡県】

 第1グループ 御殿場市、裾野市、小山町

 第2グループ 熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市

 第3グループ

 第4グループ

 第5グループ 富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、伊東市、東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津町、下田市

          ◇

 【東電の問い合わせ先】

 一つの自治体でも複数のグループにまたがっているケースは、東京電力にお問い合わせ下さい。停電に関する問い合わせ先は次の通り。混雑のためつながりにくいことがあります。今回発表は14日の分。15日以降のグループ分けや停電実施時間帯は、実施日の前日に発表されます。

 ▽東京〈1〉 0120・995・002=江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、台東区、荒川区、足立区、渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、港区(台場、港南5丁目13番、14番)

 ▽東京〈2〉 0120・995・006=千代田区、中央区、新宿区、豊島区、文京区、板橋区、北区、練馬区、杉並区、中野区および島嶼地区、港区(台場、港南5丁目13番、14番を除く)

 ▽多摩 0120・995・662=東京都の23区以外および島嶼地区以外

 ▽栃木 0120・995・112

 ▽群馬 0120・995・222

 ▽茨城 0120・995・332

 ▽埼玉 0120・995・442

 ▽千葉〈1〉 0120・99・5556=船橋市、鎌ヶ谷市、市川市、白井市、習志野市、八千代市、浦安市、柏市、我孫子市、松戸市、流山市、野田市

 ▽千葉〈2〉 0120・99・5552=千葉〈1〉の受け持ち以外の千葉県内

 ▽神奈川〈1〉 0120・99・5772=川崎市全域・横浜市(泉区・戸塚区・栄区全域・港南区の一部を除く)

 ▽神奈川〈2〉 0120・99・5776=神奈川〈1〉の受け持ち以外の神奈川県内

 ▽山梨 0120・995・882

 ▽沼津 0120・995・902=静岡県内の富士川以東(富士川以西は中部電力の管内)

つくば市 ゴミ・水道情報

2011年03月13日 | てれんこてれんこ
つくば市内の状況、情報交換をmixiでしてます。
つくば市トピック 地震関連

つくば市役所のホームページがつながりにくいので、
ツイッター活用してください。
http://twilog.org/tsukubais

ゴミ収集情報(3/13 13:30更新)
・一般家庭ごみの収集:14日(月)からは市内全域通常(ゴミの出し方カレンダー)どおり収集します。ご協力をお願いいたします。

水道の情報
(3/13 11:10更新)
現在,市内全域が地震のため断水となっておりご迷惑をおかけしております。13日につきましても,一部高台及び高層建築を除き,部分給水を実施予定でしたが,県企業局の浄水場内で漏水事故が発生したため,未定となりました。
 3/12(土) (午後)18:00~22:00頃まで
 3/13(日) (未定)


【飲料水配付情報】
 下記の場所では,災害用井戸により飲料水を3/13(日)朝9:00からお配りします。容器はご自分でご用意ください。
・茎崎公民館 駐車場
・茎崎第一小 グランド北側
・(茎崎)ふれあいプラザ 入り口(茎崎運動公園)
・豊里消防署分署


 下記の場所で飲料用防火水槽による給水(飲料水)が可能です(3/13 午前8時30分現在の情報,なくなり次第終了)。容器はご自分でご用意ください。
・花畑近隣公園
・松代公園
・二の宮公園
・茎崎第三小学校(森の里) (11:40で給水終了となりました)
・天久保公園
・竹園東公園


 下記の場所で給水車による給水(飲料水)が可能です(3/13 午前10時40分現在の情報)。容器はご自分でご用意ください。
・筑波庁舎
・桜庁舎
・並木中学校
・市役所本庁舎 1階 東側


(追加情報)
 下記の場所では屋外の水道から給水することができます。容器はご自分でご用意ください。
(13日~15日 7時~19時,1人あたり4リットルまで)
  ・谷田部南小学校
 ・島名小学校
 ・菅間小学校
 ・吉沼小学校
(13日~15日 9時~16時,1人あたり4リットルまで)
 ・まつぼっくり保育園
 ・かつらぎ保育園


【生活用水配付情報】
 下記の場所でトイレ等配水用の水(飲み水には使用できません)を配付します。容器はご自分でご用意ください。
  ・つくば市本庁舎 1階西側入口 13日(日)10:00から ひとり20リットルまで
  ・旧谷田部庁舎 13日(日) 13:30から (追加情報)


つくば、茨城情報(透析施設)

2011年03月13日 | てれんこてれんこ
茨城県内透析施設状況 掲示します。
日本透析医会災害情報ネットワークより
情報はその時々で変更になりますので確認を!

■土浦協同病院: 2011年 03月 13日 12:33   担当者:(代行)戸田孝之
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災有
その他不足物品や
連絡事項等 :3/12の透析は原則3時間予定で施行。3/12以下の患者さんのHDを終了。水戸協同26名、神立5名、大石内科C8名、山王台Hp30名、岩本C9 名。3/13は山王台病院53名、神立病院22名、牛久愛和病院14名の患者さんのHDを予定または施行中。水の配管系の障害は、部分復旧。3/12は給水車での透析となります。

■水戸済生会総合病院: 2011年 03月 13日 10:48   担当者:海老原至
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 施設部分破損  
その他不足物品や
連絡事項等 :3月13日10時45分 給水復旧し透析可能となりました。 3月13日は常陸クリニック30名の透析を行います。今後の受け入れ人数はまた追ってupします。

■東京医科大学茨城医療センター: 2011年 03月 13日 09:14   担当者:平山 浩一
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 施設部分破損  
その他不足物品や
連絡事項等 :3月13日(日)他医療機関の患者受入を開始(大石クリニック60名、県西総合病院10名、他数名)しました。

■宮本病院: 2011年 03月 13日 00:56   担当者:横瀬誠治
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災無し
透析室貸出可能 : 4 床
透析受入可能 : 2011年 03月 15日 : 4人 

■つくばセントラル病院: 2011年 03月 12日 19:55   担当者:並木 暢也
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災無し
被災状況 : 停電  
患者移送手段 : 移送不要  
その他不足物品や
連絡事項等 :3/12(土)当院患者様以外に大石内科クリニック1名、県西総合病院22名、牛久愛和病院5名の透析を行っています。明日の受け入れ予定はありません

■筑波大学附属病院: 2011年 03月 12日 11:04   担当者:楊 景堯
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 施設部分破損  
透析受入可能 : 2011年 03月 12日 : 2人 2011年 03月 13日 : 6人 
その他不足物品や
連絡事項等 :12日午前より透析再開。外来臨時透析は柔軟に対応します。入院については、相談が必要。

■山手医院: 2011年 03月 12日 10:55   担当者:三輪谷 博史
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災無し
透析室貸出可能 : 20 床
透析受入可能 : 2011年 03月 12日 : 20人 2011年 03月 13日 : 40人 2011年 03月 14日 : 20人 

■総合病院取手協同病院: 2011年 03月 12日 10:25   担当者:金澤 光泰
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 施設部分破損  
患者移送手段 : 移送手段なし  
透析受入可能 : 2011年 03月 12日 : 2人 2011年 03月 13日 : 30人 2011年 03月 14日 : 5人 
その他不足物品や
連絡事項等 :入院患者の受け入れは要相談。外来透析に関してはダイアライザ・回路・生食等物品関係は出来る限り持参をお願いします。可能ならばスタッフの派遣もお願いします。

■菊池内科クリニック: 2011年 03月 12日 06:30   担当者:中島 尚文
透析の可否 : 透析不可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 断水  
その他不足物品や
連絡事項等 :3月12日午前6時現在 つくば市谷田部地区断水。つくば市問い合わせし、復旧の見通し不明。

■筑波学園病院: 2011年 03月 11日 16:50   担当者:海老原 正
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災無し
患者移送手段 : 移送手段なし 

■セントラル腎クリニック龍ヶ崎: 2011年 03月 11日 16:31   担当者:中山 裕一
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 施設部分破損  停電  

■つくば腎クリニック: 2011年 03月 11日 16:00   担当者:大西 和裕
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 施設部分破損  停電  
その他不足物品や
連絡事項等 : 一時停電しましたが現在は復旧し透析再開中。

■牛久愛和総合病院: 2011年 03月 11日 15:56   担当者:篠 初美
透析の可否 : 透析不可
被災の有無 : 被災有
被災状況 : 施設部分破損  水処理装置使用不可  
その他不足物品や
連絡事項等 :不足物品は確認未です。コンソールおよび溶解装置は使用可能です RO装置、水道配管の破損が多くみられ復旧には時間がかかりそうです。

■下館胃腸科医院: 2011年 03月 11日 15:32   担当者:土田 康博
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災無し
その他不足物品や
連絡事項等 :余震続く為、医師の指示にて全員HD終了し、返血施行。

■古河日赤: 2011年 03月 12日 14:58   担当者:本間副院長(自治医大:安藤代理)
透析の可否 : 透析可
被災の有無 : 被災無し
その他不足物品や
連絡事項等 :3/12 9時の本間先生からのメールを転記します。 古河地区は古河日赤野木病院花の舎病院総和中央病院利根川橋クリニックすべて、通常通り透析可能です。 本間寿美子古河赤十字病院

佐原情報

2011年03月12日 | てれんこてれんこ
佐原の状況はmixiで情報交換してます。
mixiの佐原のトピックからの画像を紹介します。
水郷佐原トピック

つくば市の災害情報が分かりません。
給水所が何処なのか?とか市役所のホームページ見ても何も掲載されていない
状況です。水道局も同様。消防署も同様。どうなっているの???
→13日になり掲載されました。
県企業局の浄水場内で漏水事故が発生したため,給水未定となりました。
 3/12(土) (午後)18:00~22:00頃まで
 3/13(日) (未定)
【飲料水配付情報】
飲料用防火水槽による給水(飲料水)なくなり次第終了
・花畑近隣公園
・松代公園
・二の宮公園
・茎崎第三小学校(森の里)
・天久保公園(追加情報)
・竹園東公園(追加情報)
給水車による給水(飲料水)
・筑波庁舎
・桜庁舎
・並木中学校
・市役所本庁舎 1階 東側(追加情報)


【井戸水等の自家水道施設による供給】
(花畑)大曽根タクシー
・谷田部南小学校
・真瀬小学校
・島名小学校
・島名幼稚園
・菅間小学校
・吉沼小学校
・筑波西中学校
・上郷保育所
・真瀬保育所
・まつぼっくり保育所
・かつらぎ保育所
・杉の子保育所