goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

龍の瞳

2011年10月10日 | 卓球
通販で注文したお米“龍の瞳” が届きました。

     

コシヒカリの1.5倍の米粒です。
炊きあがった炊飯器の蓋を開けると香ばしい香りがしました。
モチモチの粘りがあって甘くておいしいです。これは当たりでした。



出雲大学駅伝 をテレビで見てから走りに行きました。
10月10日はオラッチのランニング記念日です。
27年前の10月10日からランニングを始めたのです。
今日はこの2日間に比べて、更にゆっくり走り出しました。
今日も腰が重痛く、左太ももが張って少し痛みがあります。
走っていたI鍋さんが並走しました。
故障しているので先に行ってくださいと言ったのですが、彼も疲労骨折後なのでと言ってそのまま並走しましたが、ペースが除々に上がりました。
途中からKenちゃんが加わりました。
現役のサブスリー(フルマラソンで3時間を切ること)ランナー2人を従えて走るかたちになりました。
5km通過がこの3日間で一番速い。
5.6kmあたりで、左太ももがきつくなってきたので、2人には先に行ってもらった。
今日は7.6km走りました。
走っている時にI鍋さんから正式に、ふちえRCに入会したいと言われました。良い人が入会してくれた。
また、昨夜私が打ち上げをやっている最中に、ふちえRCの前会長のU木(同級生なので呼び捨て)が来たというので、今日 したら、またランニングを始めたので、ふちえRCに(8年ぶりに)復帰したいと言う。嬉しかった。
ふちえRCの前身淵江中学校駅伝部OB会の生き残りは、現会長のS郷(後輩なので呼び捨て)とオラッチだけになってしまったが、U木が戻ってくれることで心強い。



今日は祝日のため花畑体育館が 無料開放になるので、げつよう会が無いので有志で練習をすることにした。
M上さん、U松さんとオラッチの3人で打っていたら、卓球むすめチャン が来たので2人ずつに分かれて、オラッチは と打つ。
その後次々に来て10人になった。
途中からダブルスをやることにしたが、オラッチは30日に足立連盟のダブルス戦で組むT山さんと専属で組ませてもらった。
皆は一通り対戦した後に組み替えた。
組(誰がペアか忘れた)と対戦して、オラッチ組が負けた時に から「チョコアイスね」と言われた。
対戦前に言わずに勝ってから言うなんて、しかたない今度ガストの会にでも御馳走しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする