今日は足立区選手権シングルス卓球大会が中央本町体育館で行われました。
息子とミーちゃんが参加したので、オラッチが
の子守りだ。
朝、I上くんに
で
まで来てもらい、オラッチの
にI上くん、息子、ミーちゃん
を乗せて会場に行きました。
ミーちゃんは女子30歳代の部に申し込んだのですが、何とエントリーはたったの1人。
そこで一般の部で行うことになりましたが、一般の部は中学生が4人だけでした。
どうして足立の女子は若い年代の参加者が少ないのだ?
40歳代以上になると多いのだけど。
一般の部はこの中学生の内の2人が強い。
結果はこの2人に負けて2勝2敗で3位でした。
息子は36歳になりますが、試合前は今年が最後の一般の部で来年からは30歳代の部と言っていたが・・・・
結果は決勝トーナメント1回戦で優勝者と当たり1-3で負けて、1回戦敗退でした。
今年は大学を卒業して1年目の人が多く、年齢的にも厳しいのですが、試合後は一般の部の強い人たちとやりたいので、来年は墨東五区大会30歳代の部でベスト4に入らないと推薦がもらえないので、入らない場合は30歳代と言い出した。
墨東五区は現在30歳代の部で二連覇しているけど、今年はどうかな?
そして、
の子守りのオラッチ、2階の控室や階段で遊んだり、体育館の入り口で試合を観たりして、何とか時間を経過させました。
試合数の少なかったミーちゃんが午後1時頃には終わったので、子守りはバトンタッチしました。
息子とミーちゃんが参加したので、オラッチが

朝、I上くんに




ミーちゃんは女子30歳代の部に申し込んだのですが、何とエントリーはたったの1人。
そこで一般の部で行うことになりましたが、一般の部は中学生が4人だけでした。
どうして足立の女子は若い年代の参加者が少ないのだ?
40歳代以上になると多いのだけど。
一般の部はこの中学生の内の2人が強い。
結果はこの2人に負けて2勝2敗で3位でした。
息子は36歳になりますが、試合前は今年が最後の一般の部で来年からは30歳代の部と言っていたが・・・・
結果は決勝トーナメント1回戦で優勝者と当たり1-3で負けて、1回戦敗退でした。
今年は大学を卒業して1年目の人が多く、年齢的にも厳しいのですが、試合後は一般の部の強い人たちとやりたいので、来年は墨東五区大会30歳代の部でベスト4に入らないと推薦がもらえないので、入らない場合は30歳代と言い出した。
墨東五区は現在30歳代の部で二連覇しているけど、今年はどうかな?
そして、

試合数の少なかったミーちゃんが午後1時頃には終わったので、子守りはバトンタッチしました。