

『茶平工業』から2種類の記念メダルが発行になりました。
その1種類が“2021年赤富士メダル”でカラー手描きです。
これは直径31mmで現在各地で発売中のメダルと同じ大きさです。
このメダルは1月1日0時から1月8日23時59分までの受注生産です。
もうは1種類が“2021年賀メダル”でカラープリントで直径が38mmです。
直径38mmというのは昔のメダルに多く、現在は販売しているのは富士山くらいだろうと思います。
このメダルはケース入りで、1月1日0時から1月15日23時59分までの受注生産です。
オラッチは大晦日から起きていたので、1月1日の0時に即この2種類を注文しました。
いつものように氏名と購入日(2021・01・01)の刻印をお願いしました。
またネットショップのBOOTHから『蓋ノ屋』のマンホールメダルの新作4種類が7日に発売になりました。
その4種類を7日に注文しました。
その4種類と茶平工業の2種類が今日届きました。
その4種類とは、飯山市「戸狩処理区」
飯山市「童たちの一本杖スキー」
長野県「犀川安曇野流域」
長野県「諏訪湖流域」です。
今回も黒地に色鮮やかです。