孫のRを連れて『国立科学博物館』の“大哺乳類展3”を見に行きました。
内容は余り面白くなっかたです。
クジラの心臓のレプリカを見て、おおでっかいなと思いました。
最後にショップでがっかりです。
お目当ての記念メダルが売り切れでした。
昨日の情報ではまだ在庫があったのに。
Rもがっかりです。
前回の海展でも売り切れで、後日追加されました。
たぶん今回も追加されると思いますが、メダルのためだけに入場料を払って購入するのはバカらしいので、諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/afc35e9fe1c8251b01599a3f01563536.jpg)
クジラの心臓レプリカ
このあと『フジテレビ』に行き“オダイバ恐竜博覧会2024”を見に行きました。
ここでは真っ先にクッズ売り場に行き、記念メダル2種類を購入しました。
Rとの4枚のメダルにオラッチとRの名前そして今日の日付を刻印しました。
あとはゆっくりと見学です。
会場が3ヶ所に分かれているので、移動が面倒くさかったですが、内容は哺乳類展より良かったです。
今回北陸新幹線が福井まで延伸された記念に、福井の恐竜博物館からやってきたのです。
Rも喜んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/1956ec8504b8e0592a8bdf3f6241c742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/56a82283b6567ca383750a8c78517ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/fa3d87c06ab366c70267bc145f27d96b.jpg)
フジテレビ24階より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/19f8b0a6b0df11f02895ce41912ce3ad.jpg)
オダイバ恐竜博覧会の記念メダル
内容は余り面白くなっかたです。
クジラの心臓のレプリカを見て、おおでっかいなと思いました。
最後にショップでがっかりです。
お目当ての記念メダルが売り切れでした。
昨日の情報ではまだ在庫があったのに。
Rもがっかりです。
前回の海展でも売り切れで、後日追加されました。
たぶん今回も追加されると思いますが、メダルのためだけに入場料を払って購入するのはバカらしいので、諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/afc35e9fe1c8251b01599a3f01563536.jpg)
クジラの心臓レプリカ
このあと『フジテレビ』に行き“オダイバ恐竜博覧会2024”を見に行きました。
ここでは真っ先にクッズ売り場に行き、記念メダル2種類を購入しました。
Rとの4枚のメダルにオラッチとRの名前そして今日の日付を刻印しました。
あとはゆっくりと見学です。
会場が3ヶ所に分かれているので、移動が面倒くさかったですが、内容は哺乳類展より良かったです。
今回北陸新幹線が福井まで延伸された記念に、福井の恐竜博物館からやってきたのです。
Rも喜んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/1956ec8504b8e0592a8bdf3f6241c742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/56a82283b6567ca383750a8c78517ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/fa3d87c06ab366c70267bc145f27d96b.jpg)
フジテレビ24階より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/19f8b0a6b0df11f02895ce41912ce3ad.jpg)
オダイバ恐竜博覧会の記念メダル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます