卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

第55回群馬県ベテラン卓球強化リーグ大会

2011年04月17日 | 卓球
私の車で私が運転をして、息子と息子の嫁さんのミーちゃんを乗せて、藤岡市民体育館へ。
要するにアッシー君です。
今回は8時30分頃に到着できました。
試合はいつもは7名のリーグ戦ですが、今回は申込者が多く(定員制なのに)私とミーちゃんは6名リーグで息子は7名リーグです。
私は男子50~64歳リーグの最下位のJ組です。
J組は一人棄権が出て、5名リーグとなりました。
結果は
 卓球おやじ 2-3 O沼さん
 卓球おやじ 0-3 W貫さん
 卓球おやじ 0-3 Y田さん
 卓球おやじ 0-3 M浦さん
0勝4敗で最下位でした。
セットも取れない負けでショックです。

息子は男子30~49歳リーグA組で6戦全勝で優勝しました。
ミーちゃんは女子30~49歳リーグA組で3勝2敗で2位でした。
息子は主催者の群馬県卓球ベテラン会の試合は、ベテラン卓球強化リーグ大会5回、関東オープンベテラン大会、群馬オープンベテラン大会に参加して、全て全勝優勝しています。
それと比べて私は・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビは22分?

2011年04月16日 | ランニング
ある場所に行くためカーナビで目的地に設定したら、そこまでの所要時間が22分と表示されました。
おかしい?その付近は知っている場所ですが、仕事で通るので家からのルートは何処を走れば早く目的地に着くかと思いカーナビで設定したのですが、22分で行くはずがないと思いつつ車を走らせました。
途中渋滞もなく、流れに乗って目的地に到着しましたが、40分かかりました。これを南ルートとして、帰りはカーナビを使用しないで、東ルートで帰ってきたら45分かかりました。
ということで、時間はあてにならないが、カーナビの南ルートの方が早いことがわかりました。


上記の場所から帰って来て着替えて走りに行きました。
午後4時15分、まだ風はやや強風の状態でしたが、暖かいのでTシャツとランニングパンツで走りました。
4km付近で、T樹さん、S水くんに追い付いたので、この先は一緒に走りました。
6kmあたりでK子ちゃんが加わり、8km付近でA希ちゃんが加わりました。
私は11kmで止めにしましたが、T樹さんは3時間ちょっと走ったと言うので30kmちょっとぐらい走ったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ4/15

2011年04月15日 | 卓球
やっと入谷小学校の体育館が使用できるようになりました。
2月18日以来のつばさの練習会です。
まず、M内さんとフォア打ち、そのあとはHラさんとフォア打ち、次はU松さんともフォア打ち。
そしてK挽さんとフォア打ちのあとバック。
E崎さんとはオール。
ムーミンさんとは、私が球を送ってフットワークの練習。
その後、ネコちゃん、ムーミンさんとで変則ダブルス。
続いて、U松さん、M内さんとで変則ダブルス。
また、E崎さんとオール。
最後はネコちゃんとで、ネコちゃんが球を送ってくれて、フットワークの練習で締めくくりました。最後は汗を少しかきました。
久々に仲間と会って卓球ができて、皆活き活きしていました。


終わってから、K挽さん、E崎さん、U松さん、ムーミンさんとでガストの会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング4/14

2011年04月14日 | ランニング
今夜も走りました。
ちょっと気合いを入れて走ったのですが、それほどタイムは良くなかったので、かなり走力が落ちていることを感じました。
左坐骨神経痛はだいぶ良くなりましたが、左太ももの張りは少しだけ良くなりました。
今夜は風がありましたが、向かい風に挑んで11km走りました。

夕方、E崎さんよりメールで、明日から入谷小学校の体育館が使用できるようになり、つばさの練習会が再開されることになりました。ワ~ォ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング4/13

2011年04月13日 | ジョギング
今夜も走りました。
いつもよりゆっくり走りました。
坐骨神経痛はかなり緩んできました。
左太ももは突っ張っています。
9.8km付近で左太ももの裏から力が抜けて、ガクッときました。
9km付近から、何となく足が動かしにくく感じペースが落ちてきたように思っていました。
まさか、左太ももの裏の力が抜けるとは!
何とか10kmまで走りました。
5月5日にはトラックレースがあるので、それまでに何とかしたいと思い、今月は練習をやるようにしているのですが、思うようにペースも上がらないのに、故障までおこしたら何にもならなくなってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング4/12

2011年04月12日 | ランニング
夕方、駐輪場のオーナーの娘さんS田さんと女性が話をしていた。
その女性が私に声をかけた。
M山さんだった。
M山さんから、17日の四Tは出ないの?と聞かれました。
17日は他の試合に出るので四Tは出ないと話す。
S田さんが、週に2回クラブでT.Tアライで練習をしていると話してくれた。
やはり、強くてしっかりしたクラブは区の体育館が使用できなくても、ちゃんとクラブで練習をしているのだ。
3人で、10分ぐらい話ました。

今日は昼過ぎまで強風が吹いていたが、夕方はたいした風ではなくなったのだが、結構肌寒かった。
走り始めから、左太ももが張ったが、坐骨神経痛は薄らいできた。
ここ数日、あん摩器で腰をほぐしているのが効いてきたのか?
今夜は10km走りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子達と練習

2011年04月10日 | 卓球
午後1時から、スポセン・テニスコートクラブハウスでふちえRCの総会。
45分ぐらいで終わったので、2時からスポセンのジョギングコースで走りました。
今日も左坐骨神経痛がきつかった。
5km過ぎからはT樹さんと一緒に走ったので、話をしながらなので、助かりました。
今日は10kmです。

帰って来てシャワーで汗を流して、4時から(2時間)T.Tアライで卓球をしました。
公共施設が使用できないので、満員状態ですが、台を2台確保できました。
まず、ミーちゃんと、フォア打ち、バック打ち、ツッツキ、3球目攻撃、オールそしてゲームをしましたが、0-3で負けました。
次にI井くんとゲームをしましたが、やはり0-3で負けました。
そのあとは、息子のサーブをレシーブ練習、そしてオールでやりましたが遊ばれました。
最後に、私/息子組対ミーちゃん/I井くん組とダブルスのゲームをしましたが、0-6の完敗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング4/9

2011年04月09日 | ランニング
強風の中を走りに行く。
今日は暖かい。いつもは上はTシャツ、ジャージ、ウインドブレーカーを着て走るが、今日は長そでTシャツのみだ。
下はいつも通りにジャージです。
左坐骨神経痛はいつものことなので、もう無視して走る。でもちょっと痛いな。
7kmあたりから霧雨が降ってきたが、そんなの関係ねえ。
12km走りましたが、3月がほとんど走っていなかったので、きつい、遅くても思い通りの走りが出来ない。
今月末までには何とかしたい。

スポセン・ジョギングコースの回りの桜は満開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛!

2011年04月07日 | ジョギング
一昨日から走り始めましたが、なんせ16日ぶりなので、今夜のランニングは坐骨神経痛よりも筋肉痛がきつくて、自分ではそこそこに走っているつもりでしたが、ペースが上がらず遅い、きつい。
筋肉痛に負けて、今夜は6kmで止めにしました。
夜は風が結構強くなりましたが、冬と違って寒くないので、ウィンドブレーカーを着なくてもOKでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2011年04月06日 | ランニング
今日は私の誕生日。
62歳になってしまったのだ。
と言ってもこの歳になると嬉しいとは思わず、誕生日など来ない方が良いと思っています。
歳を取る・・・私は取るをマイナスの取るになればと思いますが、現実は増えているのでガッカリです。
現実を受け止めて、それでもできるだけ若く生きていきたいと思います。

今夜も走りました。
やはり走り出しから、左坐骨神経痛がビリビリでした。
おまけに昨夜久々に走ったので筋肉痛です。
3月はサボリにサボッたので、走れる日は走らねばと、10km走りました。
7km以降は左足が、ちょっと大げさですが、棒になったようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする