卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

卓球おやじ家の練習11/14

2019年11月14日 | 卓球
今週もKM卓球場で、午後5時15分頃から6時30分まで行いました。
息子の指導で、まずRからです。
オラッチはその間にサーブの練習を少ししました。
Rとオラッチが交替で、オラッチはまずフォア・バックの切り替え。
次がフォア、ミドルをフォア打ちして、バックショートの繰り返し。
次が球出しをしてもらいバックドライブ。
その次が球出しをしてもらいフォアドライブ。
次はランダムに球出しをしてもらい、ドライブ。
その次が下切ショートサーブをバックにツッツキ、それをツッツキで返球されたらバックドライブからオール。
次は同じようにして、フォアドライブからオール。
最後はゲームを行い0-3の負けでした。
Rがほんの少し上手くなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング11/13

2019年11月13日 | ジョギング
今朝も8時30分頃に、スポセン・ジョギングコースに行きました。
ウォーキング中の5十嵐さんと挨拶を交わす。
ストレッチをしている時に、うしろから「おやじさん」と声が掛かりました。
おやじ「K子ちゃん。久しぶり」
彼女は午前中ならばもう少し遅い時間だし、あとは夕方なので、オラッチが夕方に走っている時にはよく会った。
K子「早いですね」
おやじ「孫を小学校に送り、そのあとでここへ来るので、この時間くらいになるんだ」
K子「この時間だと5十嵐さんと会うでしょ」
おやじ「今会ったよ」
K子「そう言えば誰かが、おやじさんが走っていると言ってたっけ。誰だったかな?」
そんな話をしてから、彼女は走り出しました。
そのあとオラッチもゆっくりと走り出しました。
ゆっくりでしか走れないけれど。
今日は昨日よりもペースが遅い。
ペースはどうでもよい。
とにかく走る。
でも、4.41kmで終わりました。
着替えている横をK子ちゃんが走って行きました。
おやじ「まだ走るの」
K子「あと少し。お疲れ様」
5十嵐さん、K子ちゃん、オラッチは元ふちえRCの仲間でした。
ふちえRCは自然消滅のようになってしまいましたが、オラッチのみ足立区陸上競技協会の登録には、ふちえRCで登録をしています。
もう競技会には参加しませんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング11/12

2019年11月12日 | ジョギング
朝8時30分頃に、スポセンジョギングコースに走りに行きました。
軽くストレッチをしている時に、コースでウォーキング中の5十嵐さんが横を通ったので、お互いに挨拶を交わす。
走り始めて1周が終わった時に、S工垣さんが来てストレッチをしていたので、お互いに挨拶を交わす。
2周が終わった時に、N田さんが来たので、挨拶を交わす。
2kmくらいの所で、S工垣さんとN田さんがオラッチを抜いて行く。
おやじ「やっと走っています」
S工垣「同じですよ」
今日は3.92kmで終わりました。
汗を拭っていたら、横を走り去ったN田さんが
N田「良い天気で、暖かいですね」
おやじ「そうですね」と言葉を交わす。

今日もスポセンの往復は ですが、どうも前輪が空気漏れしをているようだけど、パンクとも違うようなので、虫ゴムかなと思い、 に帰り、虫ゴムを見たら、やっぱりだ。
これは消耗品なので、近くの自転車屋に行き、虫ゴムを買い、交換しました。
これでOKだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第191回ほんまもん会

2019年11月11日 | 卓球
会場は柏市中央体育館。
今回はS田さん、I奈さんと参加する。
オラッチはCクラス7ブロック(男子9人)にエントリーする。

 

試合結果
   卓球おやじ 2-3 S々木さん
   卓球おやじ 0-3 G藤さん
   卓球おやじ 3-0 I田さん
   卓球おやじ 3-2 O久保さん
   卓球おやじ 1-3 I井さん
   卓球おやじ 1-3 K島さん
   卓球おやじ 3-2 S野さん
   卓球おやじ 1-3 K杉さん
3勝5敗で6位でした。
1試合目のS々木さんには、今年2回対戦していて、3-0、3-1で勝っていて、内容も楽勝だったので、今回負けたのはショックでした。
2試合目のG藤さんとは何回か対戦していますが、勝ったことは有りません。
3試合目のI田さんには前回1-3で負けていたので、今回は勝てて良かったです。
4試合目のO久保さんは優勝者です。
7試合目のS野さんには8月に1-3で負けていたので、今回勝てて良かったです。
8試合目のK杉さんは、シェークバック面が粒で、前回同様対応できずに負けました。
今回はラバーに苦労しながらも3勝できたので、現在のオラッチとしては、まあまあだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習11/7

2019年11月07日 | 卓球
午後5時15分頃から6時30分まで、KM卓球場で行いました。
いつものように息子の指導です。
まずはRからで、そのあとオラッチで交替で行いました。
オラッチの練習は、フォア・バックの切り返し。
フォア、ミドルをフォア打ちして、バックショートのフットワーク。
球出しをしてもらバックドライブ。
球出しをしてもらってのフォアドライブ。
球出しをしてもらい、フォア・バックを切り返しドライブ。
下切ショートサーブをフォアにツッツキ、バックにツッツキで返された球をドライブで返して、あとはオール。
次は同じようにして、フォアにツッツキで戻された球をドライブしてからオール。
練習だと、ラバーは合っているように感じるんだけどな?
最後に4ゲームを行いましたが、0-4の負けでした。
これで上りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回カスミ会Sリーグ

2019年11月05日 | 卓球
会場は東京武道館。
Hラさんと参加する。
オラッチはB2ランク3ブロック(男子2人女子6人)にエントリーする。

 

試合結果
   卓球おやじ 1-3 I十嵐さん
   卓球おやじ 3-1 Y澤さん
   卓球おやじ 2-3 O村さん
   卓球おやじ 0-3 I渡さん
   卓球おやじ 3-1 W辺さん
   卓球おやじ 2-3 N井さん
   卓球おやじ 3-2 T花さん
3勝4敗で6位でした。
今日はラバーに対応できず、オーバーが多くありました。
今度のラバーは弾く。
バックフリックはオーバーか、台ギリギリに入ることが多かったです。
早くラバーに慣れねば・・・・
4試合目のI渡さんが男子です。
今回負けて対戦成績は1勝2敗になりました。
5試合目のN井さんには2ゲームを先取して、4ゲーム目を逆転で取られてから、どうしようか迷い(ラバーに対応できないので)、弱気になり5ゲーム目を10-12で落としました。
今日は全員と不安の対戦でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング11/4

2019年11月04日 | ジョギング
今朝は10時頃に、スポセン・ジョギングコースに行きました。
今日はあまり走りたくなかったのですが、明日は卓球の試合で、明後日は野暮用があって走れないので、今日は走ることにしました。
走り出したら体がだるい。
3kmあたりで体も慣れてきたけど、足がダメでした。
どうにか3.92km走りました。
休日なので、いつもよりも走っている人が多かったのですが、皆、ランニング雑誌の影響か?何人かはTシャツの下に長袖Tシャツを着て、下はタイツの上にやや長めのランパンを履いていました。
オラッチはTシャツに普通のランパン(陸上競技用)です。
サッカーをやる人はJリーグと同じようなサッカーウェア、野球の人はプロ野球と同じようなユニフォーム、卓球の人は卓球協会公認のシャツとパンツ(公認試合に参加しなくても)というように、トップクラスから市民のお楽しみまで、ウェアは同じようなスタイルですが、なんでランニングは市民ランナーはあんなウェアなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング11/2

2019年11月02日 | ジョギング
今朝はいつもより遅い、午前10時にスポセン・ジョギングコースに行きました。
スポセンの出入り口で、ウォーキングを終えた、5十嵐さんと出会いました。
軽くストレッチをしていたら、ウォーキング中で横を通ったM沢さんが
M沢「今ですか?」
おやじ「ええ、いつもは孫を小学校に送って、ここへ来るのですが、今日は小学校が休みですから」
コースをM山さんが通りました。
お互いに挨拶を交わし
M山「久しぶり、走っている?」
おやじ「時々」
M山「俺もだよ」
そのあとオラッチも走り出す。
歩いては感じなかった風、北と西に向かって走っている時に、向かい風を感じた。
大した風ではないが、陸上の100mや200mでは追い風の場合に参考記録になる程度かな?
そんなことよりも、オラッチは走れない、3.43kmで終わりました。
一昨日も昨日も3.43kmでした。
あ~少しずつでも距離を延ばしたい。
汗を拭いTシャツを着替えている時に、ウォーキング中のY口さんがコースを外れてオラッチのところに来ました。
Y口さんとは15分くらいおしゃべりをして、帰って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習会11/1

2019年11月01日 | 卓球
今夜も でU松さんを迎えに行き、入谷小学校の体育館には7時少し過ぎに入りました。
小学校は学芸会が近いのか?小道具等が置いてあり、倉庫内の卓球台も体育館の隅に置かれていました。
体育館内も狭いので、台は4台だけ使用して、球がどこかにかくれんぼしても困るので、1人が1個持っての練習となりました。
今夜の参加者は10人です。
オラッチはまず、U松さんと打つ。
次は4人台です。
T田さんとクロスで打つ。
交替でもう1度4人台です。
今度はM内さんとクロスで打つ。
交替でネコちゃんとなので、サーブを2球交代でオールで行いました。
交替でF士子さんとです。
彼女とも、サーブを2球交代でオールで行いました。
この後は休憩です。
休憩後はダブルスなので、ペア決めの抽選をする。
オラッチはF士子さんとだ。
2ゲームで対戦相手を代えて行う。
オラッチ達は、2回目が休憩なので、F士子さんとフォア打ちをする。
4ペアとの対戦が終わった時が、丁度時間となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする