ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

愛知、中京大中京初戦を制す

2015-08-06 15:52:50 | 日記
 夏の甲子園、第1日目の第2試合は東海勢同士の対決になりました。

 岐阜城北高校と中京大中京のゲーム…。

 組み合わせ抽選会のニュースを見たら、愛知と岐阜が初日にぶつかり合うということで笑っちゃいました。

 同じ地域での戦いは少しでも避けれるように調整できんもんでしょうか?

 このゲーム、中京が立ち上がりに岐阜城北の先発鷲見君に連打を浴びせ1回に3点を奪取…。

 こりゃ中京の大勝かと思いましたが、その後立ち直った鷲見投手から1点しか取れずに、結局4-1という結果になりました。

 鷲見投手は、がっしりとした体の変化球投手、相手の応援歌に合わせて歌いながら、そのリズムで投げ込んでくるという面白い奴でした。

 スローカーブは、スピードガンで測っても計測できないほどの遅さとか…。

 中京のバッターは初回こそ打ち崩していましたが、2回からは遅い球速に体が泳がされることも度々でした。

 これに比べて中京の上野投手は本格派の投手で、140キロ台のストレートをガンガン投げ込んで三振の山を築きました。

 両投手ともに四死球がなく、中盤から後半は素晴らしい投手戦になりました。

 編集作業の手を休めて、1回から9回まで高校球児の野球をしっかりと応援したじいちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆記念日、安倍首相の真意は?

2015-08-06 09:39:48 | 日記
 広島に世界で初めて原爆が投下されてから70年が過ぎました。

 今朝のTVでは、原爆が投下された時間に合わせて式典の様子が各局で放映されていました。

 広島市長の挨拶や小学生の誓いの言葉に続いて、安倍首相が「核兵器廃絶へ向けての取り組み」を高らかに読み上げました。

 式典では「核兵器廃絶」を訴えながら、昨日の防衛大臣の話では「今回の防衛関連法案では、核兵器の運搬もできる」と述べました。

 なんじゃこりゃ?

 一体どっちが本当のことなんじゃい!

 広島では「核廃絶」を首相が語り、同じ内閣の防衛関連法案の中心人物が「核兵器を戦場へ運ぶ」ことを容認するというまさに内閣の二枚舌です。

 こんなことじゃ国民は安心して「防衛関連法案」に賛成することなんてできません。

 参議院での審議が始まってから、安倍さんなど閣僚の答弁には一貫性が見られません。

 衆議院での答弁を覆すようなことばかりです。

 こんなことなら最初から「中国や北朝鮮の脅威に備えるため、これまで以上に米軍に協力することが必要だ」と言えば、国民はそんなこと十分承知しているから「首相の言ってることは間違いない」と考えたろうと思います。

 それがなにを憚っていたのか「中国や北朝鮮の脅威を控え、米軍の後をついて世界中の戦場へ行く」という議論ばかりになって、内閣支持率は下がる一方…。

 この法案には「何かどす黒いものが隠されている」から答弁がシドロモドロになってしまうんだろうとお利口な国民は思ってしまうんです。

 それに、安倍さんを支持する自民党の若手バカ議員が「若者が戦争へ行きたくないというのは、利己的な考え方でこれまでの教育がよくなかった」とツイッターに投稿するなど、足を引っ張られてばかり…。

 こんな代議士を選出した滋賀県民は、ものすごく恥ずかしい思いをしていることでしょう。

 「これまで戦後の平和教育をしてきたのは、自民党でしょ。」と言いたいですね。

 「自分の党の歴史に後ろ足で砂をかけるような言動をして、あんたこそどんな教育を受けてきたんだ」と言われても仕方ありません。

 多分、次の選挙でも安倍さんが総裁を務めてると思い、党の推薦(=安倍さん)を得るために「安倍さんの援護射撃」をしたつもりなんだろうけど、思慮がなさ過ぎて安倍さんに迷惑をかけるというバカさ加減です。

 まあ、首相がバカなことばかり言ってるから、こんな議員が出てきてもちっとも不思議じゃないのが、今の日本の不幸なところです。

 こんな情けない政界に比べ、今日から始まった高校野球は球児たちが「清らかな血と汗」をグランドに流して戦う純粋なものです。

 議員達も球児たちの必死な戦いから「何が本当に大切なのか」をもう一度考え直してほしいです。

 戦時中は「高校野球も中止されていたんです!」

 そんな時代に逆戻りするような法案なんて「誰も望んでいない」ことをしっかりと認識してほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする