ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

強い風が吹いてきました

2015-08-25 09:44:34 | 日記
 台風15号の影響でしょうか、じいちゃんちの辺りでも強い風が吹いてきて、さっきから雨も降り始めました。

 真夏の台風の風とは違い冷た目の風です。

 台風15号は今朝6時ごろ熊本県に上陸して、中国地方を進んでいます。

 「土砂崩れに注意」とニュースのアナウンサーが叫び続けています。

 九州・中国発の新幹線や飛行機は例によって運休の状態…。

 この後、日本海へ抜けた台風はシベリア方面へと北上していく予想です。

 自然災害も多い日本ですが、昨日は未明から昼間にかけて関東で大きな爆発や火災が起きました。

 一つは真夜中に相模原市民を恐怖のどん底に叩きこんだ在日米陸軍相模総合補給廠の倉庫で起きた爆発火災で、倉庫にあった酸素ボンベなどが爆発したと発表されましたが、日米地位協定で米軍基地の事故での調査には日本側は立ち入れないという条項があり、相模原市長が「詳細な調査報告と今後の安全管理」を厳重に申し入れ、さらに「施設内の検証で消防がなかなか立ち入ることができないと聞いている。今回、こういう事例が起きたので(日米が)相互連携を図れるよう、見直しを防衛省に要請したい」(ネットニュースより)と述べたということです。

 もう一つは、川崎市の日鉄住金鋼管川崎製造所の火災です。

 倉庫の解体作業中にガスバーナーを使っていた作業員が「飛び散った火花が燃え移った」と出火原因を話しています。

 ちょっとした不注意で起こってしまう爆発や火災は、人災以外の何物でもありません。

 じいちゃんも料理をする時など、ガスレンジの火を消し忘れたりすることがたま~にありますが、今使っているガスレンジは一定の温度に達すると自動消火してくれるので、少しだけ安心していますが…、「緊張感を保って調理をしなきゃ」とガスレンジの消し忘れ警報が「ピーピー」なる度に反省しています。

 歳をとってくると「何となくボ~ッ」としてしまうこともあるので、困ったもんです。

 中国で倉庫の大爆発事故があり、近隣の日本企業が進出している工場が稼働できなくなったことがつい最近ありましたが、中国を笑ってはいられない状況が日本でも起こってしまうんだということを忘れないようにしなきゃいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする