韓国国会が、朴大統領の友人女性による国政介入などの問題で大統領を弾劾訴追した法案を可決しました。
国会周辺には、多くの国民が集まり連日猛抗議をしていましたが、それに恐れをなしたのか与党の反主流派ばかりでなく主流派の議員たちの多くが賛成に投票したようで、圧倒的多数で可決されました。
これで朴大統領は即時職務停止…、黄教安首相が代行することになりました。
朴大統領を裏で操っていた崔順実被告による一連の事件は、大統領弾劾という結果を招いてしまいました。
大統領に権力が集中しすぎるあまり、次政権により毎回繰り返される前大統領の訴追…。
政治家の体質はどこの国も変わらないなぁ~と思います。
自民党の税制委員会が、財務省と結託して国民から税金をガッポリせしめようと頑張っているようですが、少子高齢化社会を生み出したのは戦後の自民党政権…。
高度成長期には有り余るほどの税金で日本のインフラ整備は進みましたが、その陰でどんな小さな市町村でも大小の差こそあれ、多くの公共施設が建設されてきました。
もちろん、必要な施設も数多くありますが、ほとんど使われない体育館や公民館、道路など、無駄な税金の使用とみなされるものも数多くあります。
税金だけでなく年金資金で建設されたリゾート施設が、経営難で廉価で売却され資金に大穴をあけたこともありました。
すべてとは言いませんが、これらの施設建設(公共事業という奴)に政治家たちの利権が絡んでいたことは間違いありません。
韓国では、次政権が前政権の利権問題などを追求しますが、日本では自民党の議員たちが持ち回りで政権を譲り合っているので、始末に悪い…。
裏で何が起こっていても、国民には真実が分りません。
安倍さんの国会答弁を聞いても分るように、野党議員を小馬鹿にした対応で、まったく何を説明しているのやら…。
「説明責任を果たす」と言っておきながら、核心には絶対触れないのが安倍さんです。
それに関しては脱帽しますが、首相の周辺には「彼の内心」を代弁してしまうおバカな議員たちがイッパイいて彼を悩ませています。
あまりにも支持率が高くて、議員数も多いので、首相以外は完全に慢心状態です。
それを抑えきれない安倍さんの手腕を疑ってしまいます。
必死になって次期米大統領のトランプさんの元に駆けつけたり、現大統領のオバマさんの顔色を伺ってハワイの真珠湾を訪れると発表したり、北方領土を何とかしてくれとの願いを込め、巨額の資金を用意して、ロシアのプーチン大統領と会談しようとしていたり、矢継ぎ早に何かをしようとしていますが、国民が苦しい生活の中から納めた税金が、なぜか大国のためにトンドン流出して行ってしまうようなことになるんじゃないかと気がかりです。
世界の国々の動向が大きく変化してるように見える昨今…、自由貿易から保護貿易に移り変わろうとしてるような状態なのに、日本だけが自由貿易を掲げていても足元を掬われる様な事態になるんじゃないかと思います。
世界中の国が、お互いに利益を得られような友好なお付き合いをするのが一番いいんでしょうが、お金持ちはさらにお金持ちになり、貧乏人はさらに貧乏になって行くという格差社会が世界中で蔓延している中で、お坊ちゃん育ちの安倍さんは庶民のことなんて本当は何も考えていないんじゃないかと思ってしまいます。
国会周辺には、多くの国民が集まり連日猛抗議をしていましたが、それに恐れをなしたのか与党の反主流派ばかりでなく主流派の議員たちの多くが賛成に投票したようで、圧倒的多数で可決されました。
これで朴大統領は即時職務停止…、黄教安首相が代行することになりました。
朴大統領を裏で操っていた崔順実被告による一連の事件は、大統領弾劾という結果を招いてしまいました。
大統領に権力が集中しすぎるあまり、次政権により毎回繰り返される前大統領の訴追…。
政治家の体質はどこの国も変わらないなぁ~と思います。
自民党の税制委員会が、財務省と結託して国民から税金をガッポリせしめようと頑張っているようですが、少子高齢化社会を生み出したのは戦後の自民党政権…。
高度成長期には有り余るほどの税金で日本のインフラ整備は進みましたが、その陰でどんな小さな市町村でも大小の差こそあれ、多くの公共施設が建設されてきました。
もちろん、必要な施設も数多くありますが、ほとんど使われない体育館や公民館、道路など、無駄な税金の使用とみなされるものも数多くあります。
税金だけでなく年金資金で建設されたリゾート施設が、経営難で廉価で売却され資金に大穴をあけたこともありました。
すべてとは言いませんが、これらの施設建設(公共事業という奴)に政治家たちの利権が絡んでいたことは間違いありません。
韓国では、次政権が前政権の利権問題などを追求しますが、日本では自民党の議員たちが持ち回りで政権を譲り合っているので、始末に悪い…。
裏で何が起こっていても、国民には真実が分りません。
安倍さんの国会答弁を聞いても分るように、野党議員を小馬鹿にした対応で、まったく何を説明しているのやら…。
「説明責任を果たす」と言っておきながら、核心には絶対触れないのが安倍さんです。
それに関しては脱帽しますが、首相の周辺には「彼の内心」を代弁してしまうおバカな議員たちがイッパイいて彼を悩ませています。
あまりにも支持率が高くて、議員数も多いので、首相以外は完全に慢心状態です。
それを抑えきれない安倍さんの手腕を疑ってしまいます。
必死になって次期米大統領のトランプさんの元に駆けつけたり、現大統領のオバマさんの顔色を伺ってハワイの真珠湾を訪れると発表したり、北方領土を何とかしてくれとの願いを込め、巨額の資金を用意して、ロシアのプーチン大統領と会談しようとしていたり、矢継ぎ早に何かをしようとしていますが、国民が苦しい生活の中から納めた税金が、なぜか大国のためにトンドン流出して行ってしまうようなことになるんじゃないかと気がかりです。
世界の国々の動向が大きく変化してるように見える昨今…、自由貿易から保護貿易に移り変わろうとしてるような状態なのに、日本だけが自由貿易を掲げていても足元を掬われる様な事態になるんじゃないかと思います。
世界中の国が、お互いに利益を得られような友好なお付き合いをするのが一番いいんでしょうが、お金持ちはさらにお金持ちになり、貧乏人はさらに貧乏になって行くという格差社会が世界中で蔓延している中で、お坊ちゃん育ちの安倍さんは庶民のことなんて本当は何も考えていないんじゃないかと思ってしまいます。