ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

春一番が吹き荒れたそうだけど…

2017-02-18 09:34:01 | 日記
 昨日、日本の各地で「春一番」が吹き荒れ、気温がグングン上昇した所があったそうだけど、じいちゃんち辺りでは一日中雨のお天気で風は吹いていたものの、それほどではなく、気温も高いというまでにはなりませんでした。

 今日から、また冬の寒さに戻るということで、日本海側ではまたまた雪が降り出す所もあるようです。

 気温が大きく変化するので、体調管理も大変です。

 名古屋は、今日は一日いいお天気らしいですが、明日は雨…。

 来週は、22日(鈴鹿山脈の麓のゴルフ場でラウンドがあります)はお天気がいいようですが、その前後は雨模様の予報が出ています。

 今日は土曜日…。

 takapapaとkenは、すでに仕事で出かけていますが、ばあちゃんとayameちゃんは、まだ起きてきません。

 じいちゃんは、今日一日、4月のイベントの台本を書かなきゃいけません。

 平日にお遊びするために、土日はお仕事です。

 アッという間に時間が過ぎて行くので、ウロウロしてる訳にはいかない今の状況です。

 仕事が終わった夕方には、調子の悪いパット練習でも少ししようかなんて思っています。

 ayameちゃんに仕事の邪魔されないかと、ちょっと心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女優、清水富美加の出家…

2017-02-17 11:32:44 | 日記
 じいちゃんには、全く関係のない話なのですが、この所女優の清水富美加さんが「幸福の科学に出家」というニュースで持ちきりです。

 「幸福の科学」といえば、創始者の大川隆法氏が1986年に創立した新宗教団体です。

 現在100カ国以上の国に会員は1000万人以上いるとか…。

 教団では、映像なんかも製作しているので、じいちゃんの知り合いのスタッフにも何人か「幸福の科学」の会員がいます。

 俳優さんや女優さんにも、何人かいて有名なのは小川知子さんや故・景山民夫さんです。

 じいちゃんの作品を担当してくれたスタッフの一人は、常に丸にRの文字が入ったペンダントをつけてました。

 清水さんの出家騒動の原因は、よく分っていませんが、事務所が働かせすぎて精神的なストレスが溜まってたとか、父親が多額の借金をしていて悩んでいたなどという噂が流れています。

 所属事務所としては、今後のスケジュールもあるし、とても困ってることでしょう。

 しかし、宗教を信仰する自由は「個人の権利」…。

 個人がどんな宗教活動をするかは、「オウム」のようなテロ集団じゃなきゃ、自由なので「所属事務所」がガタガタ言っても始まりません。

 日本人には、宗教を信じるという行為には???を持つ人も多いですが、逆にハマってしまうと熱心に活動を行う人もたくさんいます。

 じいちゃんちにも月に何度か「あなたは今幸せですか?」とか、「〇〇教のパンフレットを読んでください」とポストに投函していく人がいます。

 じいちゃんの母方の祖父は「神道」の信者で、家には大きな祭壇があり「春・秋」には祭事を行い、毎年「夏の土用行」と「冬の寒行」と称して、京都の伏見稲荷神社へ「滝行」に連れて行かれました(もの心つく前から)。

 ということで、じいちゃんは今でも数年に一度は伏見稲荷へ訪れています(社殿だけでなく、奥の院と呼ばれている「伏見山」の祠を巡る)。

 そして、最後に「権田夫の滝」という「お滝場」へ行き、さすがに今は「滝行」はしませんが、祖父が正一位「助吉稲荷」として祭られている祠に手を合わせてきます。

 そんなこともあり、清水さんの行動には理解できる所があります。

 宗教活動と社会活動が両立できれば、それに越したことはないと思いますが、各個人の「思い」で、どっぷりと宗教にのめり込んでしまうことは仕方ないことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月なのに暖かかったラウンド

2017-02-16 16:33:25 | 日記
 岐阜県のゴルフ場でラウンドしてきました。

 朝早めのスタートだったので、スタート時には、ティーグランドもカチコチの状態でした。



 気温は-2度くらいで体もカチコチで動きません。

 出だしの3ホールすべてティーショットがOBでメッチャクチャ…。

 さらに、前半+3OBで合計6OB…。

 前半だけで6OBなんて、ここ十年ほどありませんでした(トホホ)。

 という訳で、今日のラウンドのスコアは散々でした。

 午後は、暖かくなり体も少し動きだしましたが、前半の波を引きずって、バンカーに入るわ、ペナルティゾーンへ飛び込んで行くわ、池ポチャするわ…。

 後半も散々な目にあいました。

 でも天気は、グンバツ!



 少し風が出てきたものの、お天気は快晴で、気温も上がり、正真正銘のゴルフ日和でした。

 それだけでも、良しとしましょう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正男氏暗殺?

2017-02-15 09:21:00 | 日記
 韓国メディアがマレーシアで故・金正日総書記の長男正男氏が死亡した(暗殺された)と報道しています。

 昨日の夜から、TVニュースで続々と流れています。

 正男氏が以前に「世襲は良くない」など、北朝鮮の政治指導体制について語っていて、その際にも暗殺指令が出たとか…。

 これが本当なら、もの凄~く怖い話です。

 報道では、北朝鮮の工作員らしき女性二人が正男氏に近づいて、毒の入ったスプレーを吹きかけたとか、毒のついた針を刺したとか言われています。

 今朝のワイドショーで、元北朝鮮の工作員だったという人が、暗殺の方法についていろいろ話してましたが、暗殺者は長期間に渡って「標的」を観察し、行動を熟知したうえで実行するということです。

 正男氏の暗殺者も、どこでどう実行するかを練りに練って行動に移したんでしょう。

 映画やドラマでしか見たことのない出来事が、実際に起こるのですから…。

 戦争やテロ、暗殺という「恐ろしい」出来事が現実にあるから、映画やドラマが成立するんでしょう。

 それにしても、堂々と海外で「暗殺」を実行する?北朝鮮という国は、やっぱり日本国民には脅威です。

 次に、何をしでかすか、分らんもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃんにゃ~、理解できません

2017-02-14 11:51:07 | 日記
 天気がいいので、家の掃除をしてたら、ばあちゃんの部屋で、コーヒーかなんかを大量にこぼし、こびり付いてしまった茶色の遺物を発見しました。

 じいちゃんは、何かをこぼしたり、箸でつかみ損ねて床に落ちてしまった食べ物を慌ててティッシュで拭くんですが、あんなに大量のコーヒー?をこぼして(ayameちゃんかもしれないが)、すぐに拭きとらないなんて理解できまっせん。

 それは、ばあちゃんに限ったことでなく、takapapaもkenも一緒で、今日もkenの部屋で、コーヒーか何かの飲み物の滴が点々と落ちているのを発見しました。

 これらの汚れは、掃除機を掛けた後、フロア雑巾ペーパーで綺麗に拭きとっておきました。

 それにしても、不思議で仕方ありません。

 すぐに、拭きとれば雑作ないと思うんですが、こびり付いた汚れを落とすには結構力がいります。

 日常の移動で目につくのが、階段を上っている時で目と床面が近いので、細かな汚れや髪の毛が落ちているのが目につき、見つけ次第、手で取ってゴミ箱に捨てています。

 「めんどくさい奴だなぁ~」と思われるかもしれませんが、仕方ないんですね。

 じいちゃんは、潔癖症じゃないけど、やっぱり家の中がゴミで汚れているのは嫌なんです。

 個人の部屋を掃除する時は、できるだけものは動かさずやるようにしています。

 kenの部屋なんて、まあ洗濯物の山は散らかってるわ、鼻をかんだティッシュがゴミ箱周りに散乱してるわで、よく先生が勤まってるなぁ~なんて思います。

 取りあえず、そんなことを思いながら、さっき掃除が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする