花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

バッハアルプゼー2

2007年08月16日 | スイスアルプス







2007.6.29  第4日目
ゴンドラから降りるとそこはもう果てしないお花畑が四方に広がっています。
特にキンポウゲ科やキク科の黄色い花が目立ちました。
ここに着いた途端ある種の 「におい」 がず~っとつきまといました。
牛たちの落し物の発酵したにおい
においは鼻につくのですがそれは決していやになる「におい」ではなかったです。
むしろ良質の「堆肥」といっていいかもしれません。
道の脇にも 「フン」 があるので注意が必要です。
このお花畑の美しさは自然に造られた「堆肥」のおかげでしょうか・・・

<「バッハアルプゼーに咲く花たち」>
<「ヨツバシオガマ1」> < 「ヨツバシオガマ2」 ><「エンチアン3」>< 「エンチアン4」 ><「ムラサキの仲間?5」 ><「ワスレナグサ6」 >