花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オニドコロ

2008年10月02日 | 近辺の花
<「オニドコロ」>
<「ヘクソカズラも一緒にからまってます1」> < 「お互いにからまって2」 ><「葉はこんな形3」>< 「小さな花が並んでます4」 ><「雄花・雌花があるそうです5」 ><「雄花・雌花の見分けがつかない6」 >

雌雄別株と本に載っていました。
雄花は上に向かって咲き 雌花は下向きに咲くと出ています。
雌花は雄花に比べてまばらにつくそうです。
私には全く見分けがつきません。
垂れ下がっていれば下向きに見えるし 立ち上がっていれば上向きに見えてしまう。
第一 ここでは薮蚊の襲撃に遭うので腰をすえてのんびりしてはいられませんでした。
pandaさんからカエデドコロではないかと教えていただきました。
pandaさん、いつもありがとうございます  



クサギの花 咲き残りがありました。 長いしべがバランスよくて好きです。
 


タカサブロウ 花のアップをと思って再び行ってみましたが草刈の後で跡形もなかったです