花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オオバコ

2008年10月04日 | 近辺の花
2008 9.23  葛西臨海公園にて
<「臨海公園の花」>
<「オオバコ1」> < 「オオバコ2」 ><「ヒガンバナ3」>< 「蝶々の羽根がきれいだった4」 ><「コムラサキ5」 ><「コムラサキ6」 >
 
1番 2番はオオバコの花 
こんなピンク色を見たのは初めてだったので写真に撮りました。
茶色の薄汚れた姿しか思い浮かばなかったです。NET検索したら限りなく難しいことが一杯出てきました。頭が痛くなるので詳しいことはスルーします。
3番は出遅れたヒガンバナ
4番は蝶々の羽根が陽に透かしてみたらきれいだったので1枚
5番、6番はコムラサキですがムラサキシキブにするところでした。
 トーコさん からのアドバイスのお陰です。
コムラサキの花の残りが紫の実の引き立て役みたいに見えました。



赤くなったコミカンソウ 実がよく見えるように?葉っぱが少し上に反り返ってきました



刈られずに生き残った数株の中に雄花・実・雌花が仲良く並んでいるのがありました

今年はコミカンソウに 「おねつ」 レすー ♪♪♪
熱にうかされて舌がもつれるの レすー ♪♪♪