花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

モミジバスズカケ

2012年02月06日 | 木場公園
木場公園のモミジバスズカケ 何本かまとまってありました。
ここへ来るといつも見ていたのに何の木なのか知らずにいました。



まん丸の実がすずなり!




モミジバフウのようなトゲトゲはなくなめらか




木肌はこんな風です。


枯れているのですが葉の形


実は下にはあまり落ちていませんでした。はじける前


はじけるとふわっとした綿毛付きの種子が!



モミジバスズカケはスズカケノキとアメリカスズカケノキとの自然交配種
「鈴懸」という言葉は耳に心地いいです♪  スズカケノキでもプラタナスでも響きはいいかな!
♪君と語らん 鈴懸の路♪ ヴィブラフォンやクラリネットの優しい音色が聴こえてきそう♪