花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ヒマラヤスギ

2012年02月15日 | 木場公園
ヒマラヤスギと幹に名札があるのに落ちているのは細長い芋虫のようなものばかりで
バラの花のような果実は見当たらない



もう少しよく見たらはがれた種子がありました。
向こうの後ろにはかろうじてバラの花のような形を残している実が!



ひとつだけしか見つからなかった
ヒマラヤスギの別名はヒマラヤシダー 雌花の球果はバラの花のようなので シダーローズ



常緑針葉樹なので青々した葉を茂らせていました。 ヒマラヤスギという名前でも マツ科


新しい球果ができる頃に観察してみよう!


幹はごつごつしています


一列に並んでいました



今のうちに逆光の写真の練習を!と取り組んでみたのです