つぼみがふっくらしてきたロウバイの花 (撮影 1/5、1/13)
わびさびを感じさせる古い葉が1枚
ここはたっぷりの日差しがあるのに群馬のロウバイの里より進み方が遅れているような気がします。
ニュースでそこでは花盛りになっていると報じていたのに。
花がよく咲いているところを選んでもこれくらい
もう一か所ではまだまだで 隣のソシンロウバイといったら全然咲いていない
一週間くらい後でも進み方はこんな感じでした。
咲いて間もなくの初々しくよい香りを放っている花を!
花びらを指で開いてみたところ
1年過ぎたらロウバイの花のつくりなど忘れていることのほうが多い。ちゃんと分かっていない証拠です。
始めの一歩は間違いだらけからの出発でした。頭に入ったことも少ない
何年もこのように忘れたり思い出したりを繰り返していきそうですがそうするうちにしっかり覚えられたらいいのに!
恥をさらして ロウバイのこと http://blog.goo.ne.jp/5241065/e/6a5a75c0957770a963074cc22c06d2b1
わびさびを感じさせる古い葉が1枚
ここはたっぷりの日差しがあるのに群馬のロウバイの里より進み方が遅れているような気がします。
ニュースでそこでは花盛りになっていると報じていたのに。
花がよく咲いているところを選んでもこれくらい
もう一か所ではまだまだで 隣のソシンロウバイといったら全然咲いていない
一週間くらい後でも進み方はこんな感じでした。
咲いて間もなくの初々しくよい香りを放っている花を!
花びらを指で開いてみたところ
1年過ぎたらロウバイの花のつくりなど忘れていることのほうが多い。ちゃんと分かっていない証拠です。
始めの一歩は間違いだらけからの出発でした。頭に入ったことも少ない
何年もこのように忘れたり思い出したりを繰り返していきそうですがそうするうちにしっかり覚えられたらいいのに!
恥をさらして ロウバイのこと http://blog.goo.ne.jp/5241065/e/6a5a75c0957770a963074cc22c06d2b1