花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ピンオーク

2014年01月17日 | 水元公園
去年の暮れに覚えたばかりのピンオーク 
枯れ葉が吹きだまりにたくさんたまっています。一目見てわかりました。



手前にはバラの花壇があるのですがいつもはこの奥のほうまで行くこともなく
通り過ぎていました。ピンオーク二か所目発見は何本か植えられている場面でした。



幹に名札がついているのが見えたのでそばまで行ってみると「ピンウオーク」なんて書いてあります。
最初にここで見たら「ピンウオーク」と覚えたかもしれません。



枯れているにもかかわらず葉はまだたくさんくっついたままでした。




この日の目的はピンオークのどんぐりさがし(^^♪  その前に葉の形です。


どんぐり~~~ ありました!



目がだんだんに慣れてきたらいっぱい集められてご機嫌♪
オレンジ色をした果実は転がっていたムクロジ 仲間に入れる!
ピンオークのどんぐりは赤い縦じま入りでまん丸  帽子の柄模様も中々しゃれていました。




明日から群馬の藤岡へ行ったり用事が重なっているのでしばらくお休みいたしますのでよろしくお願いします。
上州の空っ風 すきま風 に対抗してきます!