いつもの年より赤い実が多くついているように感じた メギ メギ科 メギ属
赤くさえた実の色と紅葉した葉をまだ残しているところなんかも目を細めて(^^♪
2月になって最初の散歩のとき ローズヒップがいっぱい
名札には 「ローズ マジカルミラクル」 という名前がついていました。実だくさんです
小鳥さんが食べるのかしら・・・かじられたような跡が・・・
実を触ってみると石よりもっと硬い
金づちでたたくとやっと割れるかもしれないと思うほどの硬さでした。
枝のところで折れて ここにもかじったようなあとがあります。
中身がちょっと見えます。 甘いの? なめてみればよかった
この硬いローズヒップをこじ開けるなんて相当なつわものなのかな~
バラの木全体はこんな風になっていました!花は小さくてシンプル♪と想像しています。
赤くさえた実の色と紅葉した葉をまだ残しているところなんかも目を細めて(^^♪
2月になって最初の散歩のとき ローズヒップがいっぱい
名札には 「ローズ マジカルミラクル」 という名前がついていました。実だくさんです
小鳥さんが食べるのかしら・・・かじられたような跡が・・・
実を触ってみると石よりもっと硬い
金づちでたたくとやっと割れるかもしれないと思うほどの硬さでした。
枝のところで折れて ここにもかじったようなあとがあります。
中身がちょっと見えます。 甘いの? なめてみればよかった
この硬いローズヒップをこじ開けるなんて相当なつわものなのかな~
バラの木全体はこんな風になっていました!花は小さくてシンプル♪と想像しています。