朝すごく冷えたので霜が降りているかしら・・・行ってみたら日陰にはまだ霜が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/36f6ea1bc710c4b3898cdca0c83bc7bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/e4e8437e9200e6bf4992f32ade171662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/b210dbe6bab1ef99f806dfd3b2cf4b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/c0528d41116ec5d67c2b5b1b71fc9af1.jpg)
近所の公園のほうにも行ってみましょう♪ お日様に照らされて影模様ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/de9ba48d34762dcff1c44c381f874592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/1fed823ca55ccd7add7550828433165f.jpg)
どこなのかというと・・・木製のベンチ 冷たかったことを伺わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/c7ff6a52377891403c6858ed04c4c6d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/631d7f38992f720a7daecc5a3234bfe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/162ba0826dfb4d9ce6ffa3341df6b0e7.jpg)
ベンチの上の霜 うっすらしているだけかと思ったら氷のような形に~
写真に撮ってみなかったら分からないことでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/6b2828d18e4feb79e6d4fb8e94d6e8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/81483be6356fc1dad48a892f870d3133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/18f501c2ff76df921c2025f252c1bd37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/9b1241840ba1a9c747af7cd4a236040c.jpg)
池のカルガモたち ひねもすのたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/8c35c558c21c09c65b39f17bab34533a.jpg)
崖になっている畑ののり面 4~5センチになった霜柱が随時下に落ちばらけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/ced6af7316fbc4b54d16fff8c66d21a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/d1f836a2d9c301c9bc350fd77213d7f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/d3fecaf3cd9c78e13f2cfe3e91f652ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/ed5cc84e53ee05c8b73116a61dec39b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/6bda16de993bdf6d067a499765ca94fd.jpg)
もしかして・・・そう思って外に出てよかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/36f6ea1bc710c4b3898cdca0c83bc7bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/e4e8437e9200e6bf4992f32ade171662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/b210dbe6bab1ef99f806dfd3b2cf4b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/c0528d41116ec5d67c2b5b1b71fc9af1.jpg)
近所の公園のほうにも行ってみましょう♪ お日様に照らされて影模様ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/de9ba48d34762dcff1c44c381f874592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/1fed823ca55ccd7add7550828433165f.jpg)
どこなのかというと・・・木製のベンチ 冷たかったことを伺わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/c7ff6a52377891403c6858ed04c4c6d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/631d7f38992f720a7daecc5a3234bfe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/162ba0826dfb4d9ce6ffa3341df6b0e7.jpg)
ベンチの上の霜 うっすらしているだけかと思ったら氷のような形に~
写真に撮ってみなかったら分からないことでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/6b2828d18e4feb79e6d4fb8e94d6e8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/81483be6356fc1dad48a892f870d3133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/18f501c2ff76df921c2025f252c1bd37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/9b1241840ba1a9c747af7cd4a236040c.jpg)
池のカルガモたち ひねもすのたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/8c35c558c21c09c65b39f17bab34533a.jpg)
崖になっている畑ののり面 4~5センチになった霜柱が随時下に落ちばらけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/ced6af7316fbc4b54d16fff8c66d21a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/d1f836a2d9c301c9bc350fd77213d7f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/d3fecaf3cd9c78e13f2cfe3e91f652ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/ed5cc84e53ee05c8b73116a61dec39b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/6bda16de993bdf6d067a499765ca94fd.jpg)
もしかして・・・そう思って外に出てよかった♪
素晴らしいですね~~~
結晶までもが見えていますd(^ー゜*)ネッ!
何も言えません。。。
お口あんぐり~見入ってしまいました。
ひねもすのたり・・・いいですね。
「もしかして」って外に出てみたいと思いました・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
霜って とっても美しいですね
明石も毎日の様に 霜が降りていますので 朝に散歩に出ると 日陰では霜が残っています
外の駐車場の車も霜で覆われていて寒そうです
昨日は大寒で 午後から猛烈に寒くなりました
霜柱は 子どもの頃以外見ていないので懐かしいです
霜柱を踏んで小学校へ通っていました(^^)v
こんな大きなシモバシラできていたんのですね。
高尾山のシモバシラ、とても大きくなっているようです。
庭で見たので高尾山には行く気ないです
ベンチの下のアップが良いです。
こいもちゃんが見てきた霜柱がきれい過ぎて隠れたいくらいです~
でも記念の霜柱と思い大事にしています。
そんなに早くなくても結構残っていてくれて助かります~
あわてなくても大丈夫でした。
底冷えのするような日の翌日はねらい目ですね
カメラを通すと違う世界も広がり楽しいです~
reihanaさんの写真にもうっすらと霜柱が見えてすてきでした
明石はこっちよりすごく気温が低くなるんですね
毎朝といっていいほど霜が降りるなんて!
大寒の日はそれにふさわしく超寒くなって・・・
このときの霜柱も小学生が面白そうにざくざく鳴らしていました♪
それが思い出につながるんですね
前の晩のうちに冷え込むと翌日はかなり霜になるようですね
たまたま写ってくれると面白くて次もって楽しみにしそうです。
寒くてもいいことはありそう!!!
見た目とカメラ通したのとでは大分差があるのでした
こんなに凍りついているなんて思わなかったです。
なんでも新発見すると面白いものです~
うっとり・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
早く行動しないと撮れない世界~お見事ですね★
寒さに負けないカメラマン魂は流石は…とんちゃん♪
有難うです~見習わなくっちゃ!-=≡ヘ(* - -)ノ
霜が降りる日って格別ですね
シモバシラの霜柱だったら最高なんですけれど・・・
こいもちゃんは大成功ですごくよかった
そのレベルとはかけ離れた霜の様子でも楽しい時間を過ごしていました。
特にベンチの霜は思っていた以上に氷みたいにできていたのでびっくり!
カメラを通してみると驚くこといっぱいありますね
まだ何度かは経験できたらいいなとお願いしておきます