こんな葉をして一体どんな花が咲くのかな~と写真に撮って前へ進んでいる姉に見せたら
これもクリスマスローズだよって言われました。へぇ~~~そうなの!
(姉はここへ来るのは二度目だそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/e90936295c06dd7ff5a33ccb65d3bebd.jpg)
こっちは先につぼみがついてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ae/a04f3d84f18298a6a2130818497e43a6.jpg)
ずんずん先のほうに進んでいったらこんなのがいっぱい立っていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/1032e6178b0ccb93128e51702e3aedf0.jpg)
なにもかもが沈んだ緑色 有茎種のクリスマスローズだそうです!
エダウチクリスマスローズって呼びたくなりました。茎が太くなってその先で枝分かれしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/69422f78369dac2f3e3b629078e4b54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/db71059c6d8817fcf64819d3834d1572.jpg)
クリスマスローズのほかにも山野草が顔を出して可愛いです シュンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dd/0f3b071b74d85731d08ba0dd621c0af0.jpg)
カタクリがまだ咲き残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/4012b60fc6edef1994e653c5bc629c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/00de0f5e9cea0d1cdda0b99dc10d9cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/6275fa7e094b9c3b0c9e55ce898cec3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/22214b2836c2cece91fe0aaa67671efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/3c327f4a9f19d2e8ac5fb93901c94bba.jpg)
今年のカタクリをここで見ることできて胸がすっとしました。
ここでのクリスマスローズとの出会いは新鮮な感動を呼び起こすものでした!
クリスマスローズファンでなくてものめり込んでしまうかもしれない。
ほかで見ることがあったら迷わず ♡蜜腺♡ に先ず目がいきそうです♪
これもクリスマスローズだよって言われました。へぇ~~~そうなの!
(姉はここへ来るのは二度目だそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/e90936295c06dd7ff5a33ccb65d3bebd.jpg)
こっちは先につぼみがついてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ae/a04f3d84f18298a6a2130818497e43a6.jpg)
ずんずん先のほうに進んでいったらこんなのがいっぱい立っていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/1032e6178b0ccb93128e51702e3aedf0.jpg)
なにもかもが沈んだ緑色 有茎種のクリスマスローズだそうです!
エダウチクリスマスローズって呼びたくなりました。茎が太くなってその先で枝分かれしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/69422f78369dac2f3e3b629078e4b54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/db71059c6d8817fcf64819d3834d1572.jpg)
クリスマスローズのほかにも山野草が顔を出して可愛いです シュンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dd/0f3b071b74d85731d08ba0dd621c0af0.jpg)
カタクリがまだ咲き残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/4012b60fc6edef1994e653c5bc629c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/00de0f5e9cea0d1cdda0b99dc10d9cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/6275fa7e094b9c3b0c9e55ce898cec3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/22214b2836c2cece91fe0aaa67671efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/3c327f4a9f19d2e8ac5fb93901c94bba.jpg)
今年のカタクリをここで見ることできて胸がすっとしました。
ここでのクリスマスローズとの出会いは新鮮な感動を呼び起こすものでした!
クリスマスローズファンでなくてものめり込んでしまうかもしれない。
ほかで見ることがあったら迷わず ♡蜜腺♡ に先ず目がいきそうです♪
恵那爺さんのお庭も華やかさが増してきましたね♪
実家ではシュンランがあったので春先一番の楽しみでした。
蛇がうろうろする前に山で見るのはもっと楽しみ♪
コピーしたら却下されたんですね
そういうのってよくあって仕方ないです~
変わったクリスマスローズでした!
ほかの株も見たのですが大体色がグリーン系
改良されていく余地十分あり!
シュンラン・カタクリは里山での贈り物ですね♪
植えられたのではなくて自然に元々ある野草で可愛かったです(^^♪
コピーしましたら「♡蜜腺♡」がおかしなことに・・・
ごめんなさ~い<m(__)m>
こんなクリスマスローズ・・・初めて見ました^^
凄いですね~何もかもがグリーンですね~
葉には更に驚きました...
春蘭がとても素敵ですね。
カタクリもアピールしています~~~
「 ♡蜜腺♡ 」 見てきますね(●^o^●)
春蘭もカタクリもばっちり撮れましたね。
姉妹みんなで行ってきたの♪
グリーン色のクリスマスローズが公園にあるのと似ているの?
もしかしたらそうかもしれないですね!
有茎種フェチダスとか言われているみたい
これは原種に近いそうです。
ものすごく種類が豊富にあって侮れないクリスマスローズだという感想を抱いてきました。
タンポポやスミレはたまたま覚えのための投稿だったけどシュンラン・カタクリはクリスマスローズと共に健気に咲いていました~
機会があったらもう一度か二度は行ってみたいです♪
お姉さまとご一緒でいいですね~ヽ(^o^)丿
珍しいクリスマスローズもあるものですね
葉を見ても クリスマスローズだなんて 到底思えませんね(笑)
グリーンのお花だけ見たら 近所の公園に咲いている クリスマスローズにもやや似ていると思いました
シュンランや カタクリの花も咲いていて 姉妹仲良く 楽しい花旅が出来て 良かったですね~♪
白花タンポポや 可愛いスミレも沢山咲いていたのですね(^^*♪