花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心安らぐ (てんてん)
2005-12-22 15:00:06
なんともいえない心の安らぎを覚えます。

故郷の山や川はいつも温かく迎えてくれますよね。マウスオンで変わる風景はなんともいえない位素敵です。とんちゃんの年あと少しですね。
返信する
渓谷の癒し (ミンキー)
2005-12-23 10:26:33
オハヨウゴザイマス。

てんてんさんに同感です。白銀の世界での生活には、静寂の中に彩る紅葉に、癒されます。 素晴らしい故郷に生を受けた幸せに感謝でしょうね。
返信する
てんてんさん (とんちゃん)
2005-12-23 14:22:38
今年もあとわずかになりました。

お忙しい毎日でてんやわんやでしょうね。

ゆったりした気分でなるべく手抜きをしてやり過ごしたいです。

今日は厳しい寒さも少しやわらいでホッとしました。酉年が過ぎるといよいよてんてんさんの歳になりますね。やっぱりダッシュでかけ抜けるのでしょうか

義兄の運転であちこち回りますが群馬の人間でもないのに自分の庭のように道をよく知っています。まだまだ行ってみたいところが山ほどあります。また来年のお楽しみです。
返信する
ミンキーさん (とんちゃん)
2005-12-23 14:29:04
雪はまだ降り続いているのでしょうか。

白銀の世界を少し頂戴したいくらいです。

外が雪だとどうしても家の中に閉じこもってしまいますね。雪かきで怪我をしないよう気をつけてくださいね。

異常なほど雪が多いので心配です。

何かの警鐘なのか。普通に過ごせるのが一番です。

なんでもほどほどにつつがなく 年の暮れにしみじみ思います。
返信する
私も寄りました (ポッキー)
2005-12-23 22:26:08
沼田から日光に抜けるとき、吹き割りの滝の看板をみて寄りました。日本でこんな近くで滝をみせてくれるのかと思いつつ、近づくと結構怖い感じがしたのを覚えてます。水流によって趣がちがうのでしょうね。行くたびに印象が違ってくるかと思います。

しかしとんちゃんみたく歩いてみるのが最高の鑑賞です。羨ましい。
返信する
ポッキー先生 (とんちゃん)
2005-12-24 15:28:32
吹き割れの滝は昔から慣れ親しんでおりました。水量の加減で趣が異なります。

上から眺めつつ散歩したのは初めてでした。

近くに行くと滑り落ちそうな、吸い込まれそうな気分になって怖いです。

四季折々に楽しめる所です。

今頃は寒くてとても行けません。
返信する
おはようございまーす。 (green‐tea)
2005-12-26 10:21:01
自然豊かで いいところですねー。

やっぱり こうゆう所にくると 落ち着きます♪



吹き割れの滝には ビックリ。

スケールが、大きいー!

また、来年 楽しんできてください。

そして わたしたちも楽しませてネ。
返信する
green-teaさんへ (とんちゃん)
2005-12-26 11:45:56
寒いのに元気よく活動なさっていつもドキドキしています。

草花や植物は寒さに耐えてこそ人に感動を与えてくれる輝きがあるそうです。

寒さにじっと耐えると人も同じように感動的な人柄になれるでしょうか。green-teaさんはその点問題なし!日常的に鍛え方が違うから・・・

外を出歩くには元気でいないとねネ♪
返信する

コメントを投稿