花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

更新1000回

2011年01月07日 | Weblog
枯れかれのもじゃもじゃ


アイアンアート?


こっちもよれよれ しわしわ


これは蓮の実だったの~~~

今日の更新で1000回になりました!
記念の日には豪華な花を登場させたいと思っていたのに冬の寒いときに当たったので夢ならず
蓮の葉の枯れた状態となりました。


そんなときなので恵那爺さんにお願いして写真を色つきオモシロ加工していただきました♪
ショッキングピンク  ショック! ショック!



イラスト風  しとやか


サイケ調 どうせやるならこれくらい思い切って!  現代アート♪


ポッ


これ 一番好き!
ステンドグラス風ランプシェードのような・・・という注文を出していました。


恵那爺さん、ありがとうございました。
次の1000回? 考えると気が遠くなりそう  

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝 更新回数 1000回!! (usamimi)
2011-01-07 08:14:46
うさみみです

おはようございます

祝 更新回数 1000回!!
おめでとうございます
頑張りましたね。すごい事ですよね。
これからも、素敵なかわいい、きれいな植物の写真をのせてくださいね

あ、そうそう知り合いのなれたきっかけになって「わき道こみち」のほうも、お忘れなくです。

それにしても、今回の写真は面白いですね。
何だろう。何だろうって・・・。やっぱり、冬枯れの野は、楽しいですね。
もう、ランプシェードにしか、見えなくなりました(笑)

今頃気がつきましたが。加工するのも楽しいですね。

恵那爺さんに加工してもらった画像が、これまた楽しい!!



返信する
Unknown (みちりん)
2011-01-07 08:25:59
おはようございます
自然界の作り出した、芸術品ですね
枯れ物、大好きですから、嬉しく成ります、
枯れても素敵な姿で、見る者を和ませるって!素敵よね
特に2枚目が好みよ、イラスト風も、面白くて
見入ったわ、生徒にも、教えたいわ
返信する
おめでとう (さくら)
2011-01-07 08:36:30
お早うございます。
1000回更新おめでとうございます。
頑張りましたね。
恵那爺さんの加工面白いですね。
ランプシェードの加工が一番気に入りました。
素晴らしいですね。
返信する
クレオパトラの蛇編みスカーフ (ふみこ)
2011-01-07 12:29:19
はじめまして、ふみこです
1000回更新おめでとうございます。たまたま検索していてクレオパトラの蛇編みスカーフの記事参考にさせていただきはまってしまいました。私のブログにも出来たスカーフアップさせていただきました。花紀行さんのブログから参考にしたこと書かせていただきました。
一方的でごめんなさい。でもとっても為になりました。有難うございました。素敵な写真ですね。また寄らせていただきます。
返信する
おめでとうございます (写楽爺)
2011-01-07 14:18:35
こんにちは。
1000回更新達成おめでとうございます。
2005年からですね、私はまだ600回を超えた所ですからとても追いつけそうにありません。
山野草にとどまらず風景や建物等々ジャンルをふやされることを希望していますよ。

2枚目は原写真でも良いなと思いました、恵那爺さんの手にかかると七変化してしまいますね。
イラスト風とステンドグラス風は見事な加工ですよ。
花の少ないこの時期は写真で遊ぶのも楽しいものです。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2011-01-07 15:26:48
usamimiさんへ
1000回目は張り切っていこう!って計画したのにこんな冬枯れのときになったの
仕方なく枯れ枯れの葉っぱ よれよれの葉っぱになりました。
ちょっとでも華やかに!って思って恵那爺さんに頼んでしまいました。
加工が上手なので恵那爺さんはおたすけマン
わきみちのほうもそのうち更新しなくっちゃ!

mitirinさんへ
ハスの葉っぱは結構いっぱい残っていました。
でも写真に撮ってみよう!と思えるものは少なくて・・・
ということで思い切って加工をお願いしました。
枯れてしまった蓮の葉ですが見ているとランプのように見えてきたのでこんな風にしていただきました。

さくらさんへ
やっと1000回になったという感じです。
記念のときなのに肝心の花はなくて寂しいですがその分恵那爺さんががんばってくださいましたー

ふみこさんへ
クレオパトラの蛇編み きれいにできましたね。
先ほど拝見させていただきました。
コメントのURLのところにハンドルネーム入れてしまいました。
素敵に編まれたスカーフですー
作品がたくさんあるのでまた後ほどお邪魔します。
蛇編みは今が丁度いい時期ですね。
外出のときは重宝しています。同じ毛糸で帽子も編みました。
帽子とお揃いもいいかもしれないです。
参考になったなんてよかったですー

写楽爺さんへ
1000回目のときは!って900台から考えていたのに丁度寒いときの花のないときに当たりました。
恵那爺さんが色をつけてきれいな加工をしてくださったので大助かり
イラスト風はほかのものを消すのに時間がかかったと思います。
無理をお願いしてしまいました。
たまにはこうしたお遊びもいいですね。
写楽さんは600を超えたんですね。
ラッキーセブンの777回もいいと思います。
返信する
1000回おめでとう! (かずこ)
2011-01-07 17:33:42
やりましたね。1000回更新おめでとうございます。
とんちゃんの粘り強さに感服たします。
何処へでも出かけるとんちゃんをお手本にしたいと思います・・・
これからの活躍を楽しみにしています。
返信する
1000回 (なかなか)
2011-01-07 18:26:49
とんちゃん 1000回の更新すばらしいですね。
ハスを見るといつも大賀博士が2000年の時を越えて発芽させた大賀ハスのことを思い出します。
そう思うと、とんちゃんが記念に選んだハスはぴったりのような気がしますよ。
良い年明けになりましたね。
返信する
おめでとうm(^0^)/ (恵那爺)
2011-01-07 18:39:37
素材が良かったので色々遊ぶことが出来ました。
私もどのくらい行ったのか数えたら1100回ちょっとでした。
2000回は私も記念ブログに挑戦しよう。
返信する
おねでとう! (panda)
2011-01-07 18:51:24
とんちゃん、1000回更新、おめでとう!
5年間で1000回と言うことは、1年200回。
2日に1回以上ですね、楽しいお話しをいつもありがとうございます。
私も1000回がハスだなんて、ピッタリだと思います。
日本のお花の代表ですもの。
それに私は花も花後も、葉っぱも好き。
今日のは遊び心がいっぱいで楽しかったよ、
ランプシェードとは目の付け所がとんちゃんらしいです。
これからもよろしくおねがいします。
返信する

コメントを投稿