『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(93):和式トイレ

2010年12月09日 07時20分46秒 | 健康・病気

P1030518

これから高齢化社会が加速していきます。

今でも病人が多く、最近では「介護疲れ」で起きる犯罪も多発しています。

歳をとっても自分の事は自分で出来るようにするには、若い時からの準備が必要です。

さらに、社会的にも変えていかなければいけない事があります。

それは、和式トイレの復活です。

和式トイレは、使用する際「しゃがみ」ますが、この動作が日本人の足腰を鍛えていたのです。

お腹の深い部分にある「腸腰筋・ちょうようきん」がしっかりしていると、歳をとった歳に若々しく動いて生活する事ができます。

65歳異常の女性に中で、二人に一人が「膝の痛み」で悩む時代。

この異常な数字も、腸腰筋の筋力低下は大きく関係しています。

将来の健康貯筋は和式トイレから!!。

日本は昔の生活に戻す時が来たのでしょう!。

http://www.bodyreform.jp/