NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

02007年003月027日(火)ゲームが詰まんない

2007-03-27 | 授業


 昨日、近くのゲームショップで5000円分の新品ゲームを買い込んでみた。値段は安かったものの大手メーカーの大ヒットRPG2本。きっと面白いんだろうと。久方ぶりにRPGにどっぷりつかって一回いろいろな考えをがらがらポンッとしてしまいたかったのだけれど…


 詰まんない。正確に言えば苦手?そういう風に言うべきなのか。一切興味が沸いて来ない。ゲーム開始序盤に語られる壮大な物語。壮大なシステム。正直面倒くさい。正直ウザったい。いや、面白ければ、きっと面倒くさいとか思わないはずだっ!!そうに決まってるっ!!と言う事は、ゲームが詰まんないってことじゃないのか???そうに決まってるっ!!

 物事を楽しめなくなるって言うのは鬱の初期症状だけれども、別にそうじゃない。映画に音楽に、小説なんかは今でも楽しめる。だからゲームが悪いっ!!詰まんないっ!! 

 以前、水口哲也さんがどこかのインタビューで「ゲームで泣かないのは何故か」とか言うようなことを語っていたような気がする。反論として「自分はゲームで泣いたことがある」というものがあろう気もするが、どうなんだろう。それはコアユーザーだからじゃない?って思っちゃう。ゲームのストーリーテリングって結構問題があると思う。導入部分から世界観の説明が多いし。それって稚拙じゃね?ッ手思っちゃうよ。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿