素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

静岡・浜北工場最盛期突入。

2016-05-15 22:33:19 | 日記
■浜北工場長・タムチンスキーさんからメッセージをいただいた。
こんにちは。鈴鹿本社工場も賑わってますねー。浜北工場もぼちぼち最繁期に突入です。草駆除は決して名人とかではなく、熱意と努力の結果です。仕事に向き合う姿勢と全く同じです!今年の推奨作物のスイカとズッキーニも順調です。


草駆除名人のタムチンスキーさんに出張してきてもらおうか?というオイラの先日の発言に対して、敏感に反応いただいたんだと思います。草取りは、熱意と努力の結果です、ええ言葉やなぁ。その通りだと思います。オイラは、そんなに草取りはしないけどね(^_-)-☆ タムさんの、仕事(本職)に向き合う姿勢と、全く?同じ?かどうかは・・・この場でのコメントは、差し控えたいと思います。ハイ。



一緒に浜北の様子も送ってきていただきました。スイカすごいですねぇ。ウチはまだ、『苗です』って感じを脱してないです。なんでそんなに差が出るんでしょうねぇ?熱意と努力の差か?それならわかるような気がする。


ズッキーニなんですか?スイカの葉に似てますね。オルトランかけすぎてない?それにしても広々とした畑ですね?ウラヤマシイ限りです。一度近いうちに見学に行きますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1スペインGP予選、ホンダいまだに浮上せず。

2016-05-15 22:18:01 | 日記

■今日のランチ 茶蔵のプレートランチ。
鶏肉ボールがうまい。こないだまでは食うとモシャモシャ感があったが、あんかけになったことで解消。

■今日のランチ 茶蔵のボウルランチ。
ピリ辛豚肉がうまい。五穀米と相性ビッタシ。

F1第5戦 スペインGP、ホンダは予選をアロンソ10位、バトン12位で終えた。去年、今年とマクラーレンホンダは優勝どころか、表彰台すら上れていない。去年は、エンジンをホンダに替えたということである程度のハンディキャップは否めなかったが、今年は言い訳できない状況である。チームがホンダに夢を託した結果、2人の元ワールドチャンプはドライバーとしてもうひと花咲かせる成熟期である35歳36歳の時期に後塵を浴び続けている。何とかせんと。なんとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする