![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/8c1a16553c0c5f8e2c9f1fc837b4e5cd.jpg)
収穫後、2回目の荒起こし。日の出とともにディーゼルエンジン咆哮けたたましく出撃。ご近所の皆の衆、申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/50f695099f2342aa342a0db922f06dac.jpg)
土は少しぬかるんではいるが、スタックするほどではなく、快調。今日明日を逃せばまた雨に閉じ込められる。満を持した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/5020218d9c45f96e38122bbc27c07452.jpg)
13時。約1町歩圃場を全て起こし終える。農道の法面にドでかい穴が開けられていたが、あれはどいつの仕業か?タヌキ?野犬?ヒト? とりあえず塞いでおいた(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/e3cf8fa343d8cbc7366ed2f7cfaeb013.jpg)
恋女房、虫垂炎か?
下腹部に2,3日前から違和感ありというのでかかりつけ医に診てもらったが、CTも無ければMRIも無い町医者なので、鈴鹿の中央病院に紹介状を記入いただき、来てはみたが・・・休診日で救急窓口しか開いておらず、救急車でやってくる救急患者が当然最優先。腹痛患者は後回し~(;^ω^)3時間待たされた。
結局、虫垂炎を示す値は認めらず、鎮痛剤で様子見となった。何はともあれホッとしたが15時半に病院入って、出てきたのは19時過ぎだった。病院ってね、待ってるだけで病みそうだよね。マイッタ、マイッタ。