![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/cfc4deadff8b5523f65b0b3ecc02aefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/8a1e789e96038ad528ac227e0cb0d848.jpg)
■サト課長
おはよーっす。朝もはよからコメントありあとさんす。
藁入手したかね?でも何に使うの?ソラマメの防寒?いるんかな?
マルチのほうが効果的やと思うが・・・ウチは毎年防寒あんましせんよ。
せんでも去年佃煮にするほど(ホントに佃煮にはしないが)採れたしね。
まぁ、念を入れるなら1月半ば頃からトンネルかけて用心するくらいかなー?
写真拝見しました。す、すごいね!年内収穫できたりして(><;)
藁って高いよねぇ?こないだ近所のホームセンタで1束700円で売ってたわ。
あれで飛ぶように売れるんだったらオイラは米作りやめて藁作りすることにするわ。
ところでブログサイト変えた?なんか洋物の怪しげサイトじゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/52e1ca57023d9fddc31c683c6368afe6.jpg)
イチゴもどうやら無事着根成功。デカ目実の収穫が楽しみ♪
地産地消のポルトに下ろすことにしよう。
OA課長んちはイチゴは好物ではないのだろうか?スイカばかり食ってないで
もっとハイソな物も食わなアカンと思うが・・・部下が着いてこんぞ!
ヤマ、そうやって言っときな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/6b55123f3238a525dbc90de5b5200987.jpg)
キャベツは葉を大きく広げ始めた。芯も大きくなりだした。
ネットの中で少し窮屈そう。寒さが増して虫害の心配もそうないだろうし
そろそろ脱ネットかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/ac120b147000ebe53af1b546151ea2c2.jpg)
大根は、美しい脚線美の片鱗を見せ始めた。
およそ直径4cm。冬場のおでんをはじめとする煮物で一杯が
格別だね。もう少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/67bf03284c934162be51b64277f4fdf0.jpg)
白菜も順調。
水菜も順調。
レタスも順調。
青梗菜もすこぶる順調。