素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

落陽

2012-10-21 18:56:30 | 日記


この2日間の休みは、釣り、釣り疲れと釣りで浪費してしまったので恋女房のご機嫌は、かなり斜めなのである。

来週の休みは、奥様孝行に充分励むことにいたします。ハイ。



昨日使った道具をすべて水洗いし、干した。オキアミや、団子の臭いがなかなか取れないのがこの釣りの難点ではある。



あ。夕日綺麗だねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

的矢湾 筏チャレンジ 2012

2012-10-20 23:59:59 | 日記


一年ぶりの永田渡船の船乗り場にいる。イエローベストのO村氏は、筏プロのいでたちである。

出船前に、もうひとりの同行者、ゼンブン氏とも合流し、今日はこの三人で、最近調子のいい

1号筏に上がる。ウキウキワクワクの時間帯である。



朝陽が上ってきた。まもなく出船である。



秋の数釣りシーズンで土曜日の割には、客数はこじんまり。魚より客の方が多い日もあるが・・・



オヤジのお迎えが来た。既にゼンブン氏は船上の人になっているもよう。



出船。みんな釣れるといいねぇ。



ゲーット!!6時30分、実釣をスタートし、4時間、腐れ外道のアイゴとの戦いだったが

ようやく本命のアタリを見つけ、ボーズを回避した。相変わらず、アイゴが多いが、ガンガンと

掛け合わせていこう。



ポツポツと枚数を増やしていくが、一向にサイズアップが図れない。ゼンブン氏もO村氏も

アイゴにことのほか手を焼いているようだ。もちろん、オイラもね。



結局、去年の実績をクリアすることなく16時30分の納竿時刻を迎えた。

ゴルフと一緒で言い訳はなんとでもできるが、まぁ今日は全体的に低調だったようだ。

途中でO村氏が巨大エイかけたのだが、そんなもんが底にいたんではといったところか???

ボーズ出なかっただけで御の字。永田のオッカァは「アッチャン、そんに遠慮せんともっと釣れば

よかったのにぃ」と思いっきり皮と肉をご馳走になったが、御の字、御の字。



永田の猫に愛想を振って帰りることにするぜぇ。左のはうちの、長男みたいな額の模様だな?

途中、伊勢市駅で、O村氏をおろし、一路帰路だぜぇ。帰って道具洗わなきゃね。

二人ともお疲れさんでした。また、いきましょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出撃体制万全!

2012-10-19 11:27:29 | 日記


早々に帰宅し、出撃体制を整える。恋女房は呆れるが、既に気分は海上である。



今回、同行してくれるO村氏が大阪からやってくるので白子駅までお出迎え。

我が家に泊まって明日の明け方、二人で出撃する。それまでの間は、久方ぶりの再会を祝し

恋女房の心尽くしの料理で、宴は続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足準備。

2012-10-18 11:13:19 | 日記


この週末は1年ぶりの筏である。なので、仕事などアホアホとしている場合ではないのである。

イメージトレーニングもせにゃならんし、道具メンテ、準備もせにゃ。

昔は、年間20~50ほど行っていたが、最近は年1の一大イベントになっておる次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隼飛来。

2012-10-17 10:51:53 | 日記




月々の料金そのまま。変更工事料無料。スピードアップ。というので、我が家のネットワーク回線を

NTT西日本の光プレミアムから同光ネクスト隼に変更した。今まで3つもあった、接続用機器(ONU

CTU、VOIPアダプタ)が一体化し、供給電源が3→1になったことが最も大きいメリットである。

スピードは公称100Mから1Gと100倍になったらしいが、Vエフォートタイプのこの手のサービスは

出るところでは出るものなので、当然、出ないところでは出ないのである。スピードは、プレミアムと

そう大差はない。まぁ、新物買いしただけという感じ。今後サービスが悪ければ、コミュファか、CTYへの

変更も考えようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺。

2012-10-16 10:48:39 | 日記


来年の結実に向け、我が家の苺はしっかりと根付き、順調のようである。

その時期が来たら、狸にやられないように対策をせねばっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おあずけっ、ワンコ!

2012-10-15 10:41:36 | 日記


ああっ!



ケーキやんっ!



かぁさぁん!食っていい?



クンクン。クンクン。美味しい匂いやな~!



いい?



いい?



いいのー?



ええい!食っちゃえ。



食っちゃった。



もっと。



彼女の去った後には、草一本生えてなかったのである。



かぁさん。次。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛機 KUBOTA GT21

2012-10-14 19:58:51 | 日記


右斜め後ろ45度からの眺めるこの手の乗り物のフォルムは大変見応えがある。と、思うが君はいかがかな?

恋女房は、朝から町内スポーツフェスタのスタッフとしてかり出され、オイラはその間、せっせせっせと愛機とともに

収穫後、初の田んぼの荒起こし敢行である。恋女房は風邪ひきでかなり辛そうだったが、大丈夫だろうか?

すっかり、「羊」(収穫後の稲が再成長したもの)が伸び、稲穂も出ている。これをもう一度収穫したら

1反につき、1俵(約60kg)くらいは獲れるだろうか?労力の割りに実入り無しだな。



1反20分ペースで順調に、起きてゆく。メーカーにメンテ出したばかりということもあり、不安なくイージー

ドライビングである。磨きあがったボンネットには鈴鹿スカイツリーが映っているね。



客船が、白い波跡を残して進むように、トラも歩んだ軌跡を着実に残してゆく。

ぽかぽか陽気に思わず、居眠りしそう。荒起こしした際に、土の下から出てくる小動物を食べに、

白鷺が、トラの周囲に多く集まりだした。手を伸ばせば届くところまできているが、手を伸ばしても絶対に届かないね。



8反の荒起こしを完了。帰ると同時に雨が・・・いい時合いだったね。スポフェスから帰ってきた恋女房と

遅めの昼食を摂り、夕飯の材料を買いに出かけましょう。ホント、休みの日は、時間過ぎるのが早いねぇ。

困ったもんだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番。

2012-10-13 22:27:01 | 日記


秋ねぇ。明日は田んぼ荒起こししよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお多福、蒔きます。

2012-10-13 14:44:53 | 日記
空豆

今初夏、あまりにも評判が良かったものの、収穫量が予想以上に少なくブーイングとなったため

来年の収穫は増産することにし、年内の種まきは多少多めに実施することにした。



私も大好きです。



私も大好きです。



私も大好きです。



私も大好きです。



私も大好きです。



私も大好きです。



大好きです。



完成。

今から食えると思っていた、大好き黒娘は食えないとわかると早々に

姿が見えなくなった。そんなもんだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰心

2012-10-12 14:39:42 | 日記


君は、心和む景色を見ることができる場所をいくつ知っていますか?

どうか疲れたときは、そこで心を和ませてください。癒してください。

復活できるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご、ごめんなさい!

2012-10-11 14:35:52 | 日記


かぁさんに怒られたん。かぁさんものすごく怒ってたん。びびったぁ。(>▽<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の1日。

2012-10-10 21:47:45 | 日記


朝の雨は、早々に去り、一日暑くも寒くもなく過ごしやすかったですね。



朝の雨を含んだ野菜工場の各ラインは、大きな変化はないもののしっかり根付き

少しずつ成長を続けている。



中でも、レタスは先日もお伝えしたように、いい感じである。

また、結球しそうもないが・・・葉レタスだと思えば、納得もできる。



どのレタス食ったろかな?



夕飯は、大好物茶碗蒸し♪

中でも、オイラの一番おススメの食べ方は・・・今年の収穫後、述べたとおりであります

くどいけど・・・一度試してみてくださいね。ハズレはしてないからさっ。



お預けを食らっています、私。大好きなクッキーなのに、食べさせてもらえんの。

最近、少し太り気味やから。かぁさん、あっち行かんかな?そのスキに食べるのに。



かぁさん、お願い、あっち行って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝雨。

2012-10-10 07:25:44 | 日記
 

出がけに雨。天気予報はそんなだったか?

一雨ごとに秋の気配が濃くなってくるね。過ごしやすい季節になりました。

今年は何の秋にしましょうか?

では、いってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味物。

2012-10-09 21:15:36 | 日記


大阪箕面にある『デリチュース』というお店のチーズケーキである。



6月にも一度、買ぅてみたが、恋女房がまた食べたいというので、買ぅてみた。



チーズの王様と言われる「ブリー・ド・モー」を使用したとろける味わいである。

品名は店の名を冠した「デリチュース」。店の名を付けてるだけあって、この店の

看板スイーツであることは言うまでもない。美味しいよ。ぜひ、ご賞味ください。

冷蔵庫に明日まで残っているだろうか???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする