みなさん、おはようございます。
1週間、ぶっ続けでお送りしてまいりました久住のミヤマキリシマ特集もそろそろ終わりに近づいてきました。
早朝、5時半に牧の戸から登り、天狗が城、中岳、稲星山、久住山と周り、牧の戸に降りついたのが、午後の1時半でした。
約8時間、山の中に入り、素晴らしい景色を堪能してまいりました。
まあ、その感動を少しでも、おすそ分けできたらいいなと思っております。
で、最近、気に入ったカットは、キタムラカメラのフォトブックに焼いております。
とてもきれいに仕上がるので、またまたそれを見ながら一人悦にいっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ところで、みなさん、デジカメについたゴミの処理ってどうされてますか。
今回の写真で、ど真ん中に大きなゴミがあるのがショックで悔やんでいます。
どうにかなんないですかね。
ブロワーで何度やっても飛んでくれませんでした。
というところで、久住山から牧の戸に下ってまいります。
1 久住山からの降りはじめました。ほんと石ごろごろで、歩きにくい道です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/7faec5bb8fa15bc23944c03976ab3f5a.jpg)
2 久住山の先っぽから扇が鼻をみたところ。結構、崖で怖いです。左に扇が鼻と右に星生山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/b9e98525ca3099c7b476e19aea7a2942.jpg)
3 左から、三俣山、天狗が城と中岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7e/6f5598bfcfb0dbf0b93e74bc09481762.jpg)
4 青空と雲がいいでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/188289f5da36f31dbd367fd7094a355b.jpg)
5 星生崎、ちょっとカッコいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/bb4a4fddc8d0db4e1c56f207c499db94.jpg)
6 久住山から登った稲星山方面を省みたところ。左に大船山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/3ac7f921a1267e9a68bddc468d86ac32.jpg)
というところで、もうちょっと最後の写真を明日、アップするかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ベスト5をあげようかなとか勝手に思っています。
ではサイナラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
1週間、ぶっ続けでお送りしてまいりました久住のミヤマキリシマ特集もそろそろ終わりに近づいてきました。
早朝、5時半に牧の戸から登り、天狗が城、中岳、稲星山、久住山と周り、牧の戸に降りついたのが、午後の1時半でした。
約8時間、山の中に入り、素晴らしい景色を堪能してまいりました。
まあ、その感動を少しでも、おすそ分けできたらいいなと思っております。
で、最近、気に入ったカットは、キタムラカメラのフォトブックに焼いております。
とてもきれいに仕上がるので、またまたそれを見ながら一人悦にいっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ところで、みなさん、デジカメについたゴミの処理ってどうされてますか。
今回の写真で、ど真ん中に大きなゴミがあるのがショックで悔やんでいます。
どうにかなんないですかね。
ブロワーで何度やっても飛んでくれませんでした。
というところで、久住山から牧の戸に下ってまいります。
1 久住山からの降りはじめました。ほんと石ごろごろで、歩きにくい道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/7faec5bb8fa15bc23944c03976ab3f5a.jpg)
2 久住山の先っぽから扇が鼻をみたところ。結構、崖で怖いです。左に扇が鼻と右に星生山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/b9e98525ca3099c7b476e19aea7a2942.jpg)
3 左から、三俣山、天狗が城と中岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7e/6f5598bfcfb0dbf0b93e74bc09481762.jpg)
4 青空と雲がいいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/188289f5da36f31dbd367fd7094a355b.jpg)
5 星生崎、ちょっとカッコいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/bb4a4fddc8d0db4e1c56f207c499db94.jpg)
6 久住山から登った稲星山方面を省みたところ。左に大船山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/3ac7f921a1267e9a68bddc468d86ac32.jpg)
というところで、もうちょっと最後の写真を明日、アップするかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ベスト5をあげようかなとか勝手に思っています。
ではサイナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)