たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

京都、南禅寺(南禅院)からp5ラスト(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 京都ほか
こんばんは。
引き続き、南禅寺の南禅院からお送りしております
















































10




11




南禅院をでて、南禅寺の大門の周りの紅葉が朝日にあたって輝いてきました。
12





13





14




というところで、南禅寺からおおくりしました。
次回は、下鴨神社からおおくりします。
都会のど真ん中で、いったいこれは何っていう自然の中にいるような神社の境内でした。
京都は本当に奥が深いところですね

京都、南禅寺(南禅院)からp4(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 京都ほか
 こんばんは。
 琵琶湖疏水の水路橋の上にある南禅院にはじめて入りました。
 ちょうど開園したばかりで数人の女性が先に入ったぐらいでとてもゆっくりと
みることができました
 ただ、まだ朝の光が差し込まないところなので、紅葉の鮮やかさという点では
少し足りないのかなと思いますが、まあ、なかなかの庭園でした。



-南禅院-  南禅寺のHPより

 亀山天皇は、正応2年(1289)離宮で出家して法皇となられ、離宮を寄進して禅寺とし大明国師を開山とされました。
ここは離宮の遺跡であり、また南禅寺発祥の地です。
 庭園は当時のおもかげを残し、鎌倉時代末の代表的池泉回遊式で、周囲を深い樹林で包まれた幽玄閑寂の趣は格別である。
作庭は亀山法皇ともいわれ、早くから、京都の三名勝史跡庭園の一つに指定されています。

 向かって左の奥に滝口の石組みが組まれ、上池は曹源池と呼ばれ竜の形に作られ中央に蓬莱島があり、下池には心字島が
設けられています。記録によれば築庭当初には、吉野の桜、難波の葦、竜田の楓等が移植され、井手の蛙も放たれたと
記されています。心静かに鑑賞する庭園です。

 南禅院方丈は、元禄16年(1703)徳川綱吉の母、桂昌院の寄進によって再建され、総桧の入母屋造こけら葺きです。
 内陣中央には亀山法皇御木造(重文)が安置され、襖絵は狩野養朴とその子如川隋川の筆になる水墨画です。
 庭園の東南隅には亀山法皇のご遺言により御分骨を埋葬した御廟があります。
















































10





11





12





13





14





15




16




17




18




19




20





京都、南禅寺(琵琶湖疏水の水路橋)p3(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 京都ほか
こんばんは。
寒いですねえ。
でも、こんな季節となりましたが、引き続き、南禅寺から怒涛のアップを続けます
琵琶湖疏水の水路橋にやってきました。
南禅寺は、この水路橋をみるのがまたひとつの楽しみですね

















































10




11




12




13




14




15




16




京都、南禅寺からp2(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 京都ほか
こんばんは。
明日はだいぶ寒くなるようで、福岡市内でも雪となっております
だいぶ寒い仕事納めとなりそうですね。
年末年始、何事もなくすごせることを祈りたいものです

といいつつ、まだまだ京都の紅葉が終わっていないので、どんどんとアップしていきます
南禅寺から引き続き、お送りします。
















































10





11





12





13





14





15





16





17









京都、南禅寺からp1(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 京都ほか
おはようございます。
クリスマスも終わり、いよいよ大晦日、お正月となってきますね。
何かとせわしい季節ですが、風邪など引かずになんとか乗り切りたいものですね

京都3日目、まだ今頃、京都の紅葉をアップしておりますので、勝手ではありますが、なんとか
年内までのアップを終わりたいと思っております
なので、委細かまわずどんどんとアップしますのでご容赦くださいませ

南禅寺、7時過ぎにホテルをいったん出て、地下鉄で南禅寺に向かいました。
カメラクラブのみなさんが三脚を集団でもって撮影されておりました。
でも、三脚を大門の中央にずっとおきっぱなしで、しゃがんで他の撮影をしたりする女性カメラマンもいたりで
マナーがですねえ

少し薄暗い南禅寺でしたが、人は思いっきり最初は少なくて、早朝の撮影ができました
人が少ないときは光が足らず、光が当たり始めると人が増えるという、なかなか難しいですね。


年末のお忙しいときですので、コメント欄は閉じております





琵琶湖疏水、インクラインの下のトンネル









ちょうどすごく上品なおかみさんが、外国のカップルを南禅寺に送り出していました。
一泊いくらするんでしょうか。もっとも、われわれ庶民が泊まれるお宿ではないでしょうね。
さすがに撮ることはできませんでした









人が少ないでしょ。初めてでした。





































































とまあ、どんどんとアップしてまいります。
またよろしくです


おまけ:博多のクリスマス(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 博多界隈
おはようございます。
昨日、博多駅を通ったら、コンサートがあっておりました。
しばし眺めて帰りました。
これは手持ち(SS:1/10)です
三脚出すのが面倒で








おまけのおまけ

-京都のホテルにて-  メリークリスマス





年末のお忙しいときですので、コメント欄は閉じております

キャナルシティ博多からメリークリスマス(D600,12-24mm)

2013-12-26 | 博多界隈
こんばんは。
今日、キャナルシティにもう一度出かけてきました。
やはり、さすがにクリスマス、たくさんの若い人たちがきておりました。
たまには、私も三脚を持ち出して撮ってみました。
めんどくさいですが、やっぱり、ぶれないってのは気持ちいいですね
でも、ピントが合っていないのが何枚かありました
なかなか人が多いので、そそくさと撮ってしまい後で反省です。
三脚の撮影に慣れていないのもあって、レリーズを忘れてしまい、タイマーにて撮影しました


今回は、とりあえず、3枚だけアップします
みなさん、とても楽しそうでした























今年も残すところ、あとわずか、いよいよ押し迫ってきました。
なので、コメント欄は閉じております。
ご容赦くださいませ

九州風景写真