おはようございます(^▽^)/
このところ、数日おきにくじゅうに通っておりまして、くじゅうの秋の紅葉写真がむちゃくちゃ溜まっております。
ですので、どんどんとアップしていきたいと思っています。
さすがに身体が重たい
今年のくじゅうは、暖冬だったんですが、紅葉はずいぶんと綺麗なようです。
特に今回ご紹介する大船山は最高でした。
もちろん、紅葉が最高でも、お日様が紅葉を照らしてくれないと紅葉は映えません。
なので、お天気のタイミングがもっとも重要ですね。
今回は、雨が池から降りて坊がづるに出たところの写真をお届けします。
ここからさらに2時間がんばって、ようやく大船山の紅葉を見ることができます。
みなさん、足早に坊がづるを後にしていきます。
眼下に坊がづるがみえます。左上にちょこっと尖がっている山が大船山です。
三俣山の山体
ようやく降りてきました
春のミヤマキリシマが最高なお山、平治岳
坊がづると大船山の大きな山体
平治岳
平治岳と大船山
白口岳と中岳と天狗ケ城
三俣山。ここを直登で登る道があります。意外に登られる方が多くてびっくり。私には無理。この急登をはいつくばって登るのは。
坊がづるに降りると、白口岳がりりしく見えます
あの急斜面の登りも一度はトライしないと。まだ未達成
また、白口岳、中岳、天狗ケ城
移動しながら、坊がづるをショット
鳴子川を渡ります。汚れたくつを洗いながら(^▽^)/
ここって、川の水が多いと渡るのも大変ですね
三俣山の山頂では、今頃、歓喜の声が上がっているんでしょうね
気持ちのいい坊がづるを通過中。まだまだ先があるので急いで歩いていきます。
この日の天気は、最高。心の中で、山頂に登るまで持ってほしい
左の山は立中山。今回帰りに登る予定が道を迷ってまたまた登らずじまい。なかなか帳面消せないなあ。
みなさん、先を急いでいきます
坊がづるも大きいので、抜けるのに10分以上はかかります
山頂は大勢の人で賑わっていました
春は大勢の人が登った平治岳、今はひっそりとしています
このくじゅう連山の山体をみると、ほんと癒されます
この日泊まる予定の法華院温泉、今日は大部屋です。このところ、泊まる人が多くなって個室はなかなか取れなくなりました。
テントがチラホラ。またテント持ってこようかな。
テント場の水場とトイレ、バックは三俣山
避難小屋。右上にちょこっとだけ見える山が大船山です。あそこまで、あと約2時間のきつい登りが待っています。絶景を楽しみにガンバです。
2019/10/22 登山
nikon z6×24-70mm