たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

くじゅうが燃えてますp6(大船山の紅葉) 

2019-11-03 | 久住
こんばんは(^^♪
引き続き、大船山からの紅葉をアップしていきます。
久しぶりに紅葉とお天気と、それにお休みのタイミングがばっちりとあって最高の一日となりました


段原から山頂にかけての紅葉から



















































くじゅうが燃えてますp5(米窪の紅葉) 

2019-11-03 | 久住
こんばんは(^^♪
今日は一日中、曇り空でしたね
予報通りとはいえ、なんとなく気が落ち込みます。
まあ、対外このところ山ばかり登っていたので良い休養となりました。
年取ると、あとでどっと疲れがでるのがわかります。
今日は体中、だらしくてぼーっとしておりました
さすがにこのところの山登りの疲れが一気にでたようです。
たくさん溜まっている山景色を整理しないととは思いながら、なかなか


さて、稜線の段原でのオレンジ色に輝く大船山、くじゅう連山を一望できる眺めは最高でした
今回は、この段原から少し山頂へ行ったところの米窪をお送りします。




ほんと、段原から見る大船山の眺めは最高ですね



米窪、でっかい火口の跡です































































さあ、大船山の山頂に登りましょうか。人、多いやろうなあ。


くじゅうが燃えてますp4(稜線の段原にて)

2019-11-03 | 久住
おはようございます(^▽^)/
天気予報どおり、しっかりと曇っていますね。
山は、ガスっているかもしれません。
最近、すべてが基準を山を中心に考えているという、山バカとなっております


いよいよ、段原近くとなってきました。
かすかにのぞく大船山の山頂がオレンジ色にキラキラ輝いていました。
もうすぐ絶景の連続が待っています。


稜線の段原までは眺望は望めません。時折、綺麗な紅葉を目にしてショット







5合目、ここだけ眺望が望めます。もうひと踏ん張り。左から、鳴子山、白口岳、中岳、天狗ケ城、星生山と勢ぞろい。手前が塔頭さん



すこし右に振って



段原近くになると眺望が垣間見えます。土手に寄って眺望を覗き見ます。



だいぶ眺望が良くなってきました



デーンと大船山が見えました



山頂にたくさんの人影が見えますね。私もあとであそこの岩山の上に立ちました。ちょっとスリルがありました。



阿蘇山の噴煙がでっかい煙突の煙みたいにでていますね。



三俣山の右後ろに涌蓋山が顔をのぞかせています



阿蘇山系もようやく少し見えてきました



逆光なので暗く映ってますが、肉眼ではオレンジ色に綺麗に輝いていました。肉眼レンズは最高ですね。



ちょっと左において



縦位置で



とまあ、稜線の段原からの大船山のオレンジ色に輝く眺めは、本当に最高でした。
カメラでは、逆光になってなかなかその美しさを伝えきれませんが、肉眼では本当に素晴らしい眺めが広がっていました。
肉眼と同じように映るカメラを開発してほしいですね。
この後、大船山への稜線を登っていきます。

くじゅうが燃えてますp3(坊がづるにて)

2019-11-03 | 久住
おはようございます(^▽^)/
このところ、数日おきにくじゅうに通っておりまして、くじゅうの秋の紅葉写真がむちゃくちゃ溜まっております。
ですので、どんどんとアップしていきたいと思っています。
さすがに身体が重たい

今年のくじゅうは、暖冬だったんですが、紅葉はずいぶんと綺麗なようです。
特に今回ご紹介する大船山は最高でした。
もちろん、紅葉が最高でも、お日様が紅葉を照らしてくれないと紅葉は映えません。
なので、お天気のタイミングがもっとも重要ですね。

今回は、雨が池から降りて坊がづるに出たところの写真をお届けします。
ここからさらに2時間がんばって、ようやく大船山の紅葉を見ることができます。
みなさん、足早に坊がづるを後にしていきます。


眼下に坊がづるがみえます。左上にちょこっと尖がっている山が大船山です。



三俣山の山体



ようやく降りてきました



春のミヤマキリシマが最高なお山、平治岳



坊がづると大船山の大きな山体



平治岳



平治岳と大船山



白口岳と中岳と天狗ケ城



三俣山。ここを直登で登る道があります。意外に登られる方が多くてびっくり。私には無理。この急登をはいつくばって登るのは。



坊がづるに降りると、白口岳がりりしく見えます



あの急斜面の登りも一度はトライしないと。まだ未達成



また、白口岳、中岳、天狗ケ城



移動しながら、坊がづるをショット



鳴子川を渡ります。汚れたくつを洗いながら(^▽^)/



ここって、川の水が多いと渡るのも大変ですね



三俣山の山頂では、今頃、歓喜の声が上がっているんでしょうね



気持ちのいい坊がづるを通過中。まだまだ先があるので急いで歩いていきます。



この日の天気は、最高。心の中で、山頂に登るまで持ってほしい



左の山は立中山。今回帰りに登る予定が道を迷ってまたまた登らずじまい。なかなか帳面消せないなあ。



みなさん、先を急いでいきます



坊がづるも大きいので、抜けるのに10分以上はかかります



山頂は大勢の人で賑わっていました



春は大勢の人が登った平治岳、今はひっそりとしています



このくじゅう連山の山体をみると、ほんと癒されます



この日泊まる予定の法華院温泉、今日は大部屋です。このところ、泊まる人が多くなって個室はなかなか取れなくなりました。



テントがチラホラ。またテント持ってこようかな。



テント場の水場とトイレ、バックは三俣山



避難小屋。右上にちょこっとだけ見える山が大船山です。あそこまで、あと約2時間のきつい登りが待っています。絶景を楽しみにガンバです。



2019/10/22 登山
nikon z6×24-70mm

九州風景写真