以前ペグ交換をしたエピフォン レスポールを再びお預かりしました。今回はナット交換です。
オリジナルはプラ製です

ロッドを調整し

外してクリーニング

牛骨で作成します

1・6弦の位置はオリジナルに準拠です

弦間を割り出し

溝を切り込み

高さ調整し

磨いて完了

それと、配線をやり直しました。BEFORの写真を撮り忘れ、AFTERの写真しかないので比較のしようがありませんが、それはもう、余分な配線だらけという感じでした。シンプルにまとめると、掃除をしたあとの清々しさに通じるものがあります。

お問い合わせ ABE GUITARS
オリジナルはプラ製です

ロッドを調整し

外してクリーニング

牛骨で作成します

1・6弦の位置はオリジナルに準拠です

弦間を割り出し

溝を切り込み

高さ調整し

磨いて完了

それと、配線をやり直しました。BEFORの写真を撮り忘れ、AFTERの写真しかないので比較のしようがありませんが、それはもう、余分な配線だらけという感じでした。シンプルにまとめると、掃除をしたあとの清々しさに通じるものがあります。

お問い合わせ ABE GUITARS