気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

友人とランチ

2010-12-15 23:22:00 | 日記・エッセイ・コラム

003
今日は仕事が休みの友人と暇な私と二人で出かけます。隠れ家的な雑貨屋。リサイクル着物や小物も多数あって、心惹かれる簪や帯留めがあるので、財布〓が心配。でも美味しいランチを頂いて満足。焼き物や小物たんすもある。長持ちか桑折が欲しいので探しています。印籠の帯飾りが売れてないので、次回に行ったさいにまだあるなら、買おうと約束。後は蒔絵の筆ペン。綺麗なので誕生日だから買おうかな。 平日ショッピングはまったりしていて好いですね。


優勝総どり家族?!

2010-12-15 21:43:08 | ボウリング
 本日は地元銀行主催のボウリング大会。ヨーロピアンで2Gというごく一般的なもの。周りはレジャーボウラーなので、投げにくいのですがぐっとこらえて頑張るしかないです。なにせ同時投球は当たり前、牽制なんてないんですよ。でもストライクに大喜び!沢山倒れても喜び、真剣に楽しい!ってボウリングは久しぶりです。いいですよね~。
 さて、結果は・・・・。
 団体優勝。
 女子の部 準優勝Aちゃん、優勝私?
 男子の部 ツレ
 
  わ~い。全部です。おにいちゃんだけ1P差で飛賞を逃しました。でも最初から分かっていたという執行部。商品を上手に配分してくれて助かります。
 団体ではラーメン一箱
 男子優勝はコーヒーセット(ドリップとインスタント)
 女子準優勝はおかき一缶
 女子優勝はティータイムセット(お菓子の詰め合わせ)
 
 第一回の大会から三連続の優勝をしたので、しばらく出場を控えていました。何しろ全国大会クラスの私たちなので優勝は当たり前と思われているし、でもやはり皆に楽しんでもらいたいから・・・・。手を抜くのも失礼だしね。
 三年ぶりの大会はやっぱりやりづらいです。プレシャーがね。
 用意された弁当を貰って帰ります。その場で食べた人もいます。和気あいあい。良いですよね。年末までもう少し。良い終わり方が出来そうです。
でも年々景品がしょぼくなるのは仕方ないのかしら?第一回目ではリクライニングチェアーとか、引き出し式小物入れや、洗剤セットなど有ったんですけどね。今回は食べ物中心。うれしいです。
 お弁当とお茶も出て1000円は安い!さすが銀行主催。前週の商工会主催の物には出られなかったのでいつの日にかは出ないと怒られそうです。付き合いも大変。今はゴルフより、グランドゴルフやパークゴルフが多いのだとか。時代ですね。