気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

墨流小紋と辻が花の訪問着

2009-09-26 23:25:00 | コスメ・ファッション

墨流小紋が仕立て上がって来たとの事で早速姫とお出掛けです。今日はラフに木綿単衣に半幅帯。姫は銘仙単衣にさくらんぼ柄の半幅帯を姉様結びにしてしっとり、髪型も昔のお嬢様風にして見ました。
 早速小紋を充てて見ます。いい出来です。遠目にはグレーの色無地にも見えるのですがシルバーのグラデーションが縦に入って、後ろ姿も粋な感じ。同席していたお客様も感心していました。何故そういう良い反物が自分の前に出されなかったのかとご立腹替わりに青味系の訪問着を注文したのか悩んでいたのか、長居していました。

20090927_003
 さて御不浄を借りて出て来ますと姫と店長と担当の店員が広げていたのが辻が花の訪問着。やはり黒系。最近黒か白という両極端な色を着こなしてみようとチャレンジ中。総絞りの作品で嫌味のない柄付けで、価格もリーズナブル。姫がこれなら買っても善いよとお墨付き。どうせ自分の物になるんだしね。はいはい。即決させて貰いました。もう終わり!と言いながらしっかり刺繍半襟をサービスして貰い、また借りが出来てしまいました。でも品物の割に値段が余りにも安いのは気味が悪いですが、待ってたんです!と店長。店に出さずに隠して置いた物だとか。ここでも先のお客様が羨望の眼差し。だってねー歳も違うし着こなしも雰囲気も違うし。最近店長も私の好みを分かってきたようで、危ないですうっかりしてると、散財しそうですが後ろで姫がルンルン気分でおりますので、二代分だと諦めました。
 来年の十三参りに着ていく予定にしました。
 家に帰り、参観日に着ていく縞のグラデーション木綿を縫います。綺麗な色合いなので帯選びも楽しんでみたいですね。半襟も秋の装いではんなりいくつもり。でもママ友同士は前後のお茶会の話で盛り上がっています。たまには仕事を離れて平日にまったりしたって良いですよねー

20090927_001


こだわりを持つ事のこだわり

2009-09-25 00:28:00 | ボウリング
久しぶりにツレ共々良い練習内容でした。だから忌憚なく反省というかお互い見えない部分について話合う事が出来たのです。ボックスが離れていたし私の方が先に終わり暫く後ろで見学していたので冷静に見る事が出来ました。
 火曜日には悩んでいた事が今日は解決した。と言うのですが、同じレーンで同じ結果を出せるまでは本当の解決ではないと批判しました。たまたま今日のコンディションにあっていただけで、全く違うレーンで投げたら良くも悪くも比較にはならないからです。
 ツレはボールのスピードにこだわっています。すぐに何キロに上げるまたは落とすと、ボールのリアクションが悪いとスピードで調整しようとする癖があるようです。しかしそれは無意味だとはっきり言って見ました。何故ならば女性はボールのスピードは変えられないからです。男性のように腕力があれば可能な事も身体的理由から無理。だけどレーンアジャストは出来てスコアが男子に負けていないのは何故なのかを考えてみれば判るはずです。
 板目をセンチ単位で使う、スパットを通す角度を多数使い分ける。手首やフィンガーの掛かりを調整する、ボールを換えアングルも変える。様々にアジャストする方法の中に、スピードコントロールは重要視しないのです。てか出来ないから他の方法を沢山持つ事でカバーしていると言えるでしょう。
 女性でもスピードコントロールはある程度はします。ボールスタンスの高さを変えたり重さを変えたりします。しかしツレほどこだわらないので、不思議で仕方ないのです。
 ずっと一緒に投げていてさほど実力が離れていないため、ハンデで負けてしまうツレには申し訳ないのですが、その辺のこだわりをなくせば新しい何かが見つかるように思うのです。
 その考えを捨てろとは言いませんが、もう少し柔軟に他人の意見も聴いてみたら?とやんわり話をしたら、今夜はある程度わかってくれたようです。
 また来週片方で打てず、一方のみ良い結果がでるようならやり直しだね。と。 だからボウリングはやればやるだけ悩み事が増えて楽しいよね。と自虐的な感じがします。しかし是はどんな事でも同じように思います。
 答えなき世界。やることは同じなのにねー


テレビ鑑賞の見所

2009-09-24 00:33:00 | アート・文化
休日が続いたので普段見ないテレビ番組を見ていた姫が凄い!の連発したのが大相撲。行司の衣装に釘付けです。色合いが綺麗だとか文様がとか、房の色の決りごとなど話題が尽きません。あげく時代劇を見ていたら古い作品ほど衣装に凝っていて、産地や織りや帯結びやコーディネートにまた話が盛り上がります。最近の時代劇は立ち回りが下手なので余り見ないのですが、古い作品は背景こそ太秦なのでチープに見えますが、立ち回りがしっかりしているので、チャンバラも楽しいと興奮していました。そういえば、昔は衣装に相当なお金と時間をかけたとか。天下御免の向う傷や忠臣蔵など衣装だけ見ているのも楽しいですね。着付けそのものは時代公称と異なる部分もあるので多少目を瞑ろうと思います。大奥の衣装も段々派手になるばかりで、似合わない俳優もいますしね。カツラがいけないのかしら?似合わない俳優さんはイケメンでもパスしたいですね。大河ドラマも全盛だし、歴女も増えたので、是非とも自分で着物生活にチャレンジして欲しいものです。
 天地人博を見に行っても着物姿はもう片手以下。しかも相当なご年配のご婦人で、まぁそれなりに年季の入った着こなしで無難な感じは否めません。
 さて単衣の時期も後少しになりました。最後に楽しんでから入れ替えする事になるでしょう。
 テレビ放送も着物みたさに時代劇という小学生も珍しいですね。流石姫様!あっぱれでございまする。


着物で何処へ?

2009-09-22 21:30:00 | アート・文化
着物生活を初めて早いもので半年が過ぎました。最近は洋服だとあれ?どうしたの?と云われるくらい定着した着物生活です。まだ習い事に行くのかと思っている人も多いですね。確かに茶道・華道は看板も取得しているので、あながち遠い話ではないのですが、単に趣味で好きなだけです、と答えると本気で羨ましく思う人と無理してるんじゃないのかと疑っている人に分かれますね。着物は楽だよねーと云う人も多いので、もっと普段着にならないかなと思います。
 買い物や仕事は着物でオッケー。パチンコ屋もクリアー。本日は焼肉屋に行って見ました。匂いがどうかなと心配だったので木綿の着物にしましたが、案外大丈夫。居酒屋やファミレスも問題なし。家事全般も大丈夫。学校行事も運動会系以外ならオッケー。さて着物でいけない場所は?
スポーツ全般は無理かな?だけど旅行はオッケー。夏の海水浴はちょっと考えるけど、着替えて浴衣ならありかも。美容院でも気にしないでやってくれるし。
 以外に着物で洋服は買いに行かないかもしれない!子供の物は買いに行きますが。
 着物生活に支障なし!今日も楽しく着物でお昼寝。襷掛けをして夕飯作り、ちょっと庭仕事。
 今の悩み事は帯絞めと帯挙げをどうすれば見やすく取りやすく埃がつかないように、収納もしくはディスプレイ出来るかです。ネクタイの様に吊り下げてもいいけど、帯挙げや半襟はくたくたしているから、畳むしかないのかな?と。数多く持つ人の贅沢な悩み事。秋の夜長に物思いにふけってみませう。


余り布で御誂えバッグ

2009-09-20 20:20:32 | コスメ・ファッション

 最近の呉服店では着物以外にも色々な商品を取り扱っていて、その中でも反物のあまり生地からバッグや鼻緒などの御誂え商品があり、オリジナルで作って貰えるのでとても良い企画だと思います。

Bag_001_2  これはデパートで一目ぼれした小紋のあまり生地。お揃いで持つのもかわいい感じ。単品でも良いし、後ろは一つ花。口は樹脂加工ではありますが、鼈甲のような仕上がり。周りは革です。意外にお安く出来ました。満足です。

 オリジナルの物をいくつ揃えられるか、最近の流行りですかね?人とはちょっと違う物を持ちたいとか。以前のようなブランド品を持っていれば安心というような発想はもうやめた方がいいなと最近感じています。

 定番の商品でも個性あふれるデコレーションを施してオリジナルな物にするのが流行りらしいです。

 いいことです。個人を主張し個性を大事にする。

 日本人は右ならえが好きですけど、たまにはいいこともあるんですね。