![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/6e228e989a4e09bcbfa8ca724d06b3c9.jpg)
朝からず~~っと雨。今夜は東京駅近くの大手町サンケイビル地下で贔屓のライブ。
WindGroove今回のメンバーは ギター諏訪光風 チェロ 小原茂 ピアノは 中島啓行氏
いつも聴く度に元気を頂く演奏。今回はピアノも素晴らしかったけど バッハの無伴奏CDを
出している小原茂さんのチェロはやはり迫力もムードも満点。
諏訪光風さんはこれでもかと言う程編曲に凝っていたが、どれも新鮮味が有って知っている
曲でも深~い趣があった。
ライブはマンハッタンブルーと言う会場を良く使うが、私はここの会場が大好きだし
ピアノもとても奇麗に響き渡る。
大事な事はお食事。
味がいつも安定していて何度食べても、飽きず美味しく頂いている。
今夜は3人で遊びに行ったが小原茂さんが雨男らしく、「申し訳ございません」と頭を下げていた。
彼は長野県諏訪市の出身らしいが光風さんとは無関係だとおどけていた。
ゆっくりとした時間が過ごせていつも嬉しい追っかけライブ。
帰宅するとサッカーのW杯がライブで放送される所で、あらこちらもラッキー。
折角良い音楽を聴いて来たのに、あのブブゼラの騒音はたまらない雑音。
試合の間中、思い切り鳴りつづけるんだものたまりません。
ストレスのたまる音だけど、皆上手に吹く事。管楽器のマウスピース(口につく部分)が
上手く出来る人は上手だそうだけど…吹奏楽でもやったらどうなのかしら?
本当はカメルーンに勝てるとは思って居なかったので期待して居なかったがやっぱり
勝つと嬉しい。後半戦何度もひやひやしたが1-0勝ちは勝ちです。
嬉しいですね。選手の皆さんお疲れ様でしたー!ブオーッ~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/33b98f5be07f8f7b5dfc4e2f90ac0b53.jpg)