昨日も気温が高く28℃今日も25℃は越えている。
どうして気温を気にするかと言うと、畑には蚊が多くて私が(誰でも)出て行こうものなら
団体で猛攻撃を仕掛けて来る。
何が嫌って、この蚊が悲鳴を上げたい位嫌なので(痒いしね)、作業服を万全にして行かないと
いけない。
早くもっと涼しくならないかな~~と思う今日この頃。気温は低くても蚊がいるよりはまし。
先日秋ナスは、もう最後と思っていたのに雨が降ったせいか結構復活している。
今のナスは軟らかいので、焼いても炒めてもいける。
私は5個のナスを収穫して、塩を一振りし馴染んだ頃を見計らって出汁の元を使い一夜漬けにした。
単純なものだが、これが笑ってしまう程美味しかった。
炊き立てのご飯に良く合い、お替わりしたくてたまらないので、お茶碗半分でこらえた。
本当は2杯位軽く頂けるが、食欲の秋、最近甘味物を食べ過ぎるきらいが有り・・・・・
こんな所で我慢しても、甘い物に目が無ければ、全く効果が無いと言うものだ。
しかし、ナスはなかなか良い食材だと感心してしまう。
栄養の程は分らないが、大抵の食材に馴染む。豚肉、ハム、ピーマンキャべツ上げたら切りがないが
煮、炒、揚、焼、漬・・・・て、ほら何にでも使えるでしょ?
肥料も大してやらないし、夏にも強いし、毎年ピーマンを相棒に必ず植える一品にしよう。
どうして気温を気にするかと言うと、畑には蚊が多くて私が(誰でも)出て行こうものなら
団体で猛攻撃を仕掛けて来る。
何が嫌って、この蚊が悲鳴を上げたい位嫌なので(痒いしね)、作業服を万全にして行かないと
いけない。
早くもっと涼しくならないかな~~と思う今日この頃。気温は低くても蚊がいるよりはまし。
先日秋ナスは、もう最後と思っていたのに雨が降ったせいか結構復活している。
今のナスは軟らかいので、焼いても炒めてもいける。
私は5個のナスを収穫して、塩を一振りし馴染んだ頃を見計らって出汁の元を使い一夜漬けにした。
単純なものだが、これが笑ってしまう程美味しかった。
炊き立てのご飯に良く合い、お替わりしたくてたまらないので、お茶碗半分でこらえた。
本当は2杯位軽く頂けるが、食欲の秋、最近甘味物を食べ過ぎるきらいが有り・・・・・
こんな所で我慢しても、甘い物に目が無ければ、全く効果が無いと言うものだ。
しかし、ナスはなかなか良い食材だと感心してしまう。
栄養の程は分らないが、大抵の食材に馴染む。豚肉、ハム、ピーマンキャべツ上げたら切りがないが
煮、炒、揚、焼、漬・・・・て、ほら何にでも使えるでしょ?
肥料も大してやらないし、夏にも強いし、毎年ピーマンを相棒に必ず植える一品にしよう。