セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

夜間にやかんが・・・

2010-10-29 | セカンドライフ
       

これっておやじギャグね。でも本当なのよ。新しいやかんが届きました。
38年我が家で働いて呉れたやかんは、遂にお役目ご苦労さんと相成りました。
お茶好きの私の為に、毎日、随分こき使われましたね。

別に穴が開いたわけじゃ無いから使えば使えるんだけど、毎日姿を見るにつけ「ぼつぼつね」と
思っていたの。
今度のは、やかんと言うよりは、やっぱりケトルと呼んで上げましょうか?商品名には
「ホイッスルケトル2.5ℓ」と書いて有りました。(沸騰時にピーピーと鳴る)

何が問題かと言うとホイッスルなのです。古いのはホイッスルが壊れてしまったので、
お湯が沸くには沸くけど音がしないから、空焚きの心配が有るのね。

年齢も年齢だし、やっぱり合図してくれないと、うっかりしちゃうわけよ。
火災だって結構あるし…これから益々年寄りアミーになるんだもの。

古いのには悪いけど「よく働いてくれました」と暇を出す事にしました。
古いのが38年もったって事は、今回のオレンジケトルも38年位持つとすると?
うーん一生物になりそうな気配を感じる。

一生お世話になると思うと、大事にしなくちゃね。もうオレンジケトル君だけで終わる事になるのよ。
大事にしますね。だから毎日美味しいお茶を飲ませてね。静かに私が眠りに着く迄・・・・・。

古い家なのにオレンジケトル君だけが浮いている。その内馴染むでしょう~。