グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

“ど根性アガヴェ”の おはなし。

2023-11-13 11:20:00 | Weblog
“ど根性アガヴェ”の おはなし。
2013年の過去分ですが、前回にひきつづいて日南海岸のアガベ、
そのど根性ぶりにあやかりたい・・ということで、よろしかったら。。
 ↓

たとえば、ど根性ダイコンです。たとえば、ど根性
スイカです。

わずかなコンクリートやアスファルトのすき間から芽を出したケー
ス、あるいは季節はずれなのにすくすくと育ってみを結んだケース
など、その
過酷とも思える環境のなかで、健気に生き抜く植物・・・
それが、 “ど根性○○” といわれて人気を集めているようです。

あなたも取り上げられたニュースをお聞きになったり、また実際に
ご覧になった経験をお持ちの方も、いらっしゃるかもしれませんね。

そして今回ご紹介するのは、わたくしが〔
たぶん〕第一発見者では
ないかと考えられる “ど根性アガヴェ” のご紹介です。

220号線の風景 222号線.jpg

アガヴェとは、前回お伝えしたような竜舌蘭/リュウゼツランのこ
となのですが、たとえば ↓の写真のように、日本では宮崎県宮崎
市から日南市や鹿児島県鹿屋市を経由し鹿児島県霧島市に至る
国道220号線の植栽に積極的に利用されてきました。

 植栽.jpg

そんな国道220号の、美しい海岸線の、とある場所にあるのが、

ど根性アガヴェ.jpg
 こちらの “ど根性アガヴェ” なのです。 


みたところ、軽自動車サイズの大きさの 普通の個体なのですが、
やはり問題はその成育場所にありまして・・・

 こんなところに.jpg

地上数十メーター上の、護岸の途中に自生しているのです。
走ってくる自動車をいれた全体写真が ↓ こちらとなります。

 ここ 
 景観.jpg

加えて気象もあります。

そう 南九州といえば、台風の風です。しかもさえぎるものなど何もない
海岸の崖の途中にあるわけですから、台風の強風に 数十時間晒さ
れる事などはザラ、ときには 
瞬間風速50メートル超を経験したことも、
二度や三度どころではない
と 考えられるのです。

よくぞこのような過酷な場所で、このサイズにまで生長したものだと
感心せずにはおられません。

・・・この“ど根性アガヴェ”には、小泉元首相の〔
横綱貴乃花の優勝
に対して発した
〕「感動したっ! 」という名文句を送りたいです。

ということで、南国の海岸線の崖の途中で、逆境ものともせずに成長し
つづけているリュウゼツランのおはなしでした。


晴れ
 このアガヴェでテキーラを造ったら・・・。
  そのテキーラもスーパーなものになりそうな気がします。
  そんなカラスのマークのテキーラの話は こちら

 51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜


のの

アメリカ大陸の“スーパー”な植物、アガベ。

2023-11-09 17:10:11 | Weblog
アメリカ大陸の“スーパー”な植物、アガベ。
気候もよくなって地元の植物観察やっているのですが、ひさびさの
日南海岸編。過去分ですが、次回関連でよろしかったら。。


乾燥して薄く切った花茎は、剃刀の革砥になる。また、葉を絞った液
 は、泡立つため、石鹸のように使われる。メキシコのネイティブ・ア
 メリカンは、リュウゼツランからペン・釘・針、縫い物や織物に使う
 糸、さらには縄などを作っていた。
 乾燥された葉は、燃料として使用されたり、日本の茅葺のように屋根
 材にして葺かれたりする。乾燥された花茎は、柱などの建築材として
 も使用された。


と、ウィキペディアに説明されてもいる南北アメリカ大陸の“スーパー”
な有用植物。それが リュウゼツラン/竜舌蘭
Agave〕です。
米国南西部と中南米の熱帯域に自生し、左党には、そう、蒸留酒である
テキーラの原料として知られていますよね。


そんなリュウゼツランの花茎がこちらです。 花茎.jpg

たかっ。.jpg なにより大きいのも特徴ですね。まさに どーんっ。

そして最近教えていただいたのですが、この花茎はアボリジニの木管
楽器である「ディジュリドゥ」(Didgeridoo)の材料としても使用
されるとのことですよ。

たしかに叩いてみると・・・こんこんこんっ

こんこん。.jpg  と、素晴らしい反響音・・・

まさに 良い楽器になりそうです。

いじょう、ネイティブ・アメリカンの衣食住すべてに関わっていたと
いう日本のイネともいうべき役割を果たしていた“スーパー”な有用植物。

リュウゼツラン/アガベのご紹介でした。


晴れ エネルギー事情に不安が生じた場合には・・・今回の北米の
  リュウゼツランや、アジアのイネがあれば、 生活に必要な 
  かなりの部分を代替できそうな気がします。


 51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜


のの

まだ高温。ハウス野菜の樹ボケに対処するには。

2023-11-07 14:56:25 | Weblog
まだ高温。ハウス野菜の樹ボケに対処するには。
11月にはいると全国的に25度、九州では30度を超える高温状態
がつづいております。そうなると影響を受けるのは ハウス野菜。
芯が徒長し、節間が長細くなり、葉色が薄くなり、花芽が弱く
る・・・という、しわゆる樹がボケた状態になってしまいます。
ということで当店のダイレクトメール/農事メモですが、よろしか
ったらご参考に。↓





↑ 以上となります。


<emoji code="h044" /> 10月にはいっての気温30度超は もはや定番
  高温になると花が弱くなるメカニズムについては
  ​こちら​。
  2021年10月の同時期のDMは ​こちら​。
  2020年10月の同時期のDMは こちら

 51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜


のの

急に暗くなったら竜巻に注意。

2023-11-07 09:58:58 | Weblog
急に暗くなったら竜巻に注意。
竜巻注意報がでている地方が多いということで、10月末分です
がよろしかったら。

昼間の最高気温の予報が25度以上であった秋晴れ晴天の宮崎
県の海岸部。ところが。 正午前後からまわりが暗くなったと
おもったら、見上げた空が急激に雲で閉ざされ、冷たい強風が
吹きつけ始め、気温がいっきに7度以上も下がるではありませ
んか。これまさに 『一天にわかにかき曇り、一陣の烈風西北
から襲って来たれり
』みたいなそんなかんじの、妖怪か物の怪
が出そうな雰囲気
に。で、これはいかんと、おもってしまった
のが竜巻&竜巻被害です。
そんな竜巻に関する身近なはなしを思い返せば、
ハウス巡回中に竜巻に遭いトラクターが浮き上がるのをみてと
っさに側溝に飛び込み身を伏せて難を逃れた方や、ビニールハ
ウスの上で暴風ネットを張っているときに100メートル先から
続くビニールハウス群の 通常はかまぼこ型の形が まるで 
やわらかいゴムマリをひっぱったように長くなったり 逆に 
押しつけられて横に長方形になったりするのを目撃し、あわて
てハウスのうえから飛び降りて建物のなかに避難して助かった
方、またビニールハウス内にいたところを竜巻が直撃した人な
どが けっこう 身の周りにいらっしゃいるのです。
ということで、過去分ですが、天候不安定な本日のご参考まで
に よろしかったら。

『竜巻被害から身を守るには。』

直線状の海岸線が連なる地形のために竜巻が多発する傾向にある
・・・といわれている宮崎県。1971から2005年にかけて、
確認されているだけでも22件の竜巻が起きたとされています。

そんな竜巻多発地帯に住んでいる身としては、気象庁によって発
表される竜巻注意報が〔竜巻被害から〕身を守るいちばんの方法
であることはいうまでもありません。

屋外で作業しているときはもちろん屋内にいるときでも、竜巻注
意報がでているとするならば、

  雷が起こる
  空が急に真っ暗になる 
  大粒の雨が降り出す
 
といった〔竜巻が起こる原因とされる〕積乱雲が近づくときに起
こる周辺環境の変化の兆しを、常に注意して観察しております。

そんな竜巻ですが、一番避けなければならないのは

 確認できない状態のままに、いきなり竜巻の直撃を受ける​

のをできるだけ避けるということです。

とはいっても室内に避難している場合は、運悪く竜巻が最接近し
たとしても、その緊急事態に気づけないじゃないかということに
なりがちではありますが・・・じつは屋内にいても竜巻の接近を
気づかしてくれる“予兆”があるんです。それは ​​ 。 

 ジェット機が墜落してくるような音

だといいます。
これが、竜巻被害にあった経験のある県内の親しい農家さん3人
から教えていただいた 

 竜巻が接近したことを、屋内にいても気づかしてくれる“予兆”

なのです。


竜巻被害にあったハウス →  img1bfc3cd8zik6zj.jpg  


ということで、竜巻警報が発令中の地方におられて屋内に避難さ
れている皆さま。いきなりのジェット音が耳に届いたら〔​その後
一瞬でやってきます​
〕たとえ雨戸を閉めていたとしても

 ● 窓から離れる 
 ● 手元に用意した厚手の毛布を頭からかぶる
 ● 狭い場所にはいって伏せる

などといった身を守る対処法をとられてくださいね。明日は我が
身・・ということでお互いに気をつけてまいりましょう。いじょ
う 竜巻多発地帯に住むものからのおしらせでした。イラストが
ためになるNHKの竜巻関連のサイトは​こちら​。


晴れ あの50トン以上もある重い特急電車を持ちあげたこと
  もあった竜巻被害[映像は​こちら​]。このときには屋内に
  おられてなくなられた方が現実にいらっしゃいましたよ。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜

のの

やっとこさ、挿し木での苗作りの時期に。

2023-10-30 15:26:19 | Weblog
やっとこさ、挿し木での苗作りの時期に。
10月末の日中でも、いまだに26度などという夏日にもなろうか
というほどの高温になることも多い宮崎県沿岸部地方。

ただ朝晩の最低気温が15度を下回るようになったきたので、例年
よりも半月ほど早く挿し木苗作りを開始しました[10月にはいっ
て晴天がつづいたためヤブ蚊が少なくラッキー❤なためでもあり
] 。


       

お馴染みの用具類を準備し・・まずは挿し木に使用する土の準備
です。鉢を大きくするときに使用する土に、ヤシガラピートモス
を多めに加えて使用します。

 

この土を鉢に詰めて、たっぷりとかん水しておき、

  

こちらも1日ほど前から水に活けておいた枝を

 

取り出して。用意済みの鉢に挿していきます。以前の挿し木の
様子は ​こちら​ となります。

写真はマンサクですが、本年はユズリハやオリーブにローズマ
リーなどなど多彩な苗つくりを画策中です。


晴れ 一番上の写真の用具箱にはしっかりと蚊取り線香&殺虫
  剤。25度をうわまわってくる日の午後などはやっぱり
  ヤブ蚊が襲ってきます。おもいおこせば、夏場はガーデ
  ニングしているのか、蚊にさされているのか、わからぬ
  状況になることも多々でしたよ。このまま温暖化がすす
  んでいけば、たとえば関東あたりでも近いうちにそうな
  ったりして。。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜

のの