ワープしてくるのか、このミノムシたちは[怒]!!
“ミノが大きくなってしまうとたとえ薬剤を散布したとしても駆除
することがむずかしくなりますので、小さなミノムシが葉上に見
られるようになる梅雨明けころまでに生育の悪い部分にいるはず
のミノムシを根気よく探し、捕殺します”
・・・などという、まっとうな農業本の指示にしたがって、梅雨明
けなどにはこだわらず、梅雨前・梅雨中期・梅雨明けから真夏そし
て秋口から年末にいたるまで、年が明けるまではサツキの植え込み
の前にいくたびに、ミノムシを見つけたら取り、見つけたら採り、
見つけたら狩りと、冬のあいだ ひと月に一度は徹底的に駆除して
きたと考えていたにもかかわらず・・・
先週の4月11日に、植え込みのいち部分である2本のサツキの芽吹
きが妙に遅いのが気になって、その2本のサツキの枝をよくよく観
察してみれば
あれれ、ミノムシがいる!?
というのに気づかされ、一匹また一匹、こちらに2匹、おっとここ
にもあそこにもと、とっていくうちに、けっきょく極小な個体まで
含めると、しまいには80匹!ほど捕獲することになってしまった
先週の水曜日。その部分は サツキの樹の2本を併せても高さ40セ
ンチ弱、幅40センチ、長さはせいぜい1メートル強しかない植え込
みでしかない面積であるのに、しかも冬のあいだには徹底して駆除
したはずの、この場所のミノムシの大繁殖ぶりっていったい。。
さらには一週間たった本日。まさかいないよね…とは思いましたが
念のために ひょっとしてとおもって探すと・・・
2センチ以上のミノムシがさらに20匹もとれるという不思議。
しかもそれほど長い時間が経過したわけではないのに、ツルツル
しているはずのガラス製の花瓶の壁面さえも、短時間でやすやすと
登ってくるほどに元気いっぱいなミノムシたち[こちらも]。↑↓
冬になるまでのあいだに、残暑のなか ヤブ蚊に悩まされ、アリに
刺されながらも駆除し採取しとしてきたはずの、あの努力はいった
いなんだったのかと、膝からがくりと崩れ落ちる思いでありました。
多くの園芸書いわく・・ “冬期のあいだに枝からぶら下がってい
るミノムシを見つけて、捕殺します。完全に取り去れば、翌春の
発生を抑えることができます” などという記述の多いミノムシ対
策ですが、 このありさまでは なかなかに 駆除はむずかしい。
うーむひょっとすると、当店の植え込みのサツキにくるア奴らは
テレビ映画の宇宙大作戦にでてくるエンタープライズ号の転送装
置をもっていてワープしてくるのにちがいない・・などとかなり
真剣におもわされている春となっております笑。
捕殺したうえに粒剤も散布しているのですけれども、なか
なかに手強い。ひとつ考えられる理由としては、この被害の
大きい部分の真上には一晩中灯っている道路の街灯があり、
そこに成体となったミノガが引き寄せられてくるのがあるの
かもなと、考えております。
「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜 」
のの
“ミノが大きくなってしまうとたとえ薬剤を散布したとしても駆除
することがむずかしくなりますので、小さなミノムシが葉上に見
られるようになる梅雨明けころまでに生育の悪い部分にいるはず
のミノムシを根気よく探し、捕殺します”
・・・などという、まっとうな農業本の指示にしたがって、梅雨明
けなどにはこだわらず、梅雨前・梅雨中期・梅雨明けから真夏そし
て秋口から年末にいたるまで、年が明けるまではサツキの植え込み
の前にいくたびに、ミノムシを見つけたら取り、見つけたら採り、
見つけたら狩りと、冬のあいだ ひと月に一度は徹底的に駆除して
きたと考えていたにもかかわらず・・・
先週の4月11日に、植え込みのいち部分である2本のサツキの芽吹
きが妙に遅いのが気になって、その2本のサツキの枝をよくよく観
察してみれば
あれれ、ミノムシがいる!?
というのに気づかされ、一匹また一匹、こちらに2匹、おっとここ
にもあそこにもと、とっていくうちに、けっきょく極小な個体まで
含めると、しまいには80匹!ほど捕獲することになってしまった
先週の水曜日。その部分は サツキの樹の2本を併せても高さ40セ
ンチ弱、幅40センチ、長さはせいぜい1メートル強しかない植え込
みでしかない面積であるのに、しかも冬のあいだには徹底して駆除
したはずの、この場所のミノムシの大繁殖ぶりっていったい。。
さらには一週間たった本日。まさかいないよね…とは思いましたが
念のために ひょっとしてとおもって探すと・・・
2センチ以上のミノムシがさらに20匹もとれるという不思議。
しかもそれほど長い時間が経過したわけではないのに、ツルツル
しているはずのガラス製の花瓶の壁面さえも、短時間でやすやすと
登ってくるほどに元気いっぱいなミノムシたち[こちらも]。↑↓
冬になるまでのあいだに、残暑のなか ヤブ蚊に悩まされ、アリに
刺されながらも駆除し採取しとしてきたはずの、あの努力はいった
いなんだったのかと、膝からがくりと崩れ落ちる思いでありました。
多くの園芸書いわく・・ “冬期のあいだに枝からぶら下がってい
るミノムシを見つけて、捕殺します。完全に取り去れば、翌春の
発生を抑えることができます” などという記述の多いミノムシ対
策ですが、 このありさまでは なかなかに 駆除はむずかしい。
うーむひょっとすると、当店の植え込みのサツキにくるア奴らは
テレビ映画の宇宙大作戦にでてくるエンタープライズ号の転送装
置をもっていてワープしてくるのにちがいない・・などとかなり
真剣におもわされている春となっております笑。
捕殺したうえに粒剤も散布しているのですけれども、なか
なかに手強い。ひとつ考えられる理由としては、この被害の
大きい部分の真上には一晩中灯っている道路の街灯があり、
そこに成体となったミノガが引き寄せられてくるのがあるの
かもなと、考えております。
「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜 」
のの