梅雨なんだから、こーでなくちゃ。
そりゃ天気いいにこしたことはないけど、雨降らないと、日本全土干上がっちゃうっから。
日本ではダムの底が見えちゃって大騒ぎだけど、南米だっけ?湖が丸ごと消えたって。
三ヶ月くらい前までは水があったのに、今じゃ一滴もないって。
そして湖底には亀裂があって、水は全てそこに吸い込まれてしまったのかも、と書いてありました。
すっごーい、じゃあ、湖の底には大空洞がっ!と、思えるあなたは普通の人。
瞬間 dilatancy-diffusion model というなんじゃそりゃな言葉が湧いてしまった私は一種の職業(じゃないけど)病。
地震発生メカニズムの話だですが、そんなマクロな話じゃないし、大体、この説は今はどうなんだろう?
まあ、その地域、地震が頻発してるのはホントみたいです。
それはさておき。
梅雨といえば紫陽花です。
今日は雨だってのに、ずいぶん晴れた日の写真ですが、先日、出張先で撮ったのね。
紫陽花の学名はHydrangeaで「水の容器」という意味。
普段よく目にする半球状の紫陽花は、セイヨウアジサイで、日本原産のガクアジサイの改良品種って、日本のモノかいっ。
帰ってくる時に、車のライトに浮かび上がった紫陽花が満開で真っ白だった。
光のせいかな。
つぼみならともかく、咲いてるのに白いなんて珍しいから、明るい時に確認しに行こう。
覚えてたらね。