地震発生から二夜明けても、まだ津波注意報が出たままでしたね。午前中には全て解除されたようですが。
地球のパワーはスゴイです
本気出したら、こんなもんじゃないよ?と言っているようです。
さておき。
東京マラソンからは一夜明けて
思いの外、腰が痛いです
昨年はアミノ班でオレンジのウエアでしたが、今年はミールサービス班で水色でした。
スタート地点付近で朝7時から、それこそ一年分の「おはようございます」と「いってらっしゃい」と「がんばってね」とともに、みかんとか、水とか配ってました。
たまに「ありがとう」とか「がんばるよ」とか返ってくるので、それがまた嬉しいわけです。
みかんもバナナも水も全て千単位なので、感覚がちょっとマヒしてきます。
配ったみかんは、うろ覚えですが、穣太郎?とかいう名前で、どこからか寄贈されていたようです。
私は知らなかったんですが、「お、穣太郎だ」と言いながらみかんを持って行ったランナーさんがいました。
地元の方なんでしょうかねえ、応援されているようで嬉しいでしょうねえ
そんなわけで、1000個のみかんは最後までもたずに終了してしまいましたので、隣のアミノバリューの配布を手伝います。
ああ、今年もアミノなのか・・・
今年の活動場所は屋根があったので濡れずにすんだんですが、スタート見に行ったので、結局ずぶ濡れ
まあね、そんなもんよね。
というわけで、2月の大イベント終わって、すっかり腑抜けなのでホントは休みたかったんですが、現実はそんなに優しくないというか、今日から出張らしいです。
地球のパワーはスゴイです
本気出したら、こんなもんじゃないよ?と言っているようです。
さておき。
東京マラソンからは一夜明けて
思いの外、腰が痛いです
昨年はアミノ班でオレンジのウエアでしたが、今年はミールサービス班で水色でした。
スタート地点付近で朝7時から、それこそ一年分の「おはようございます」と「いってらっしゃい」と「がんばってね」とともに、みかんとか、水とか配ってました。
たまに「ありがとう」とか「がんばるよ」とか返ってくるので、それがまた嬉しいわけです。
みかんもバナナも水も全て千単位なので、感覚がちょっとマヒしてきます。
配ったみかんは、うろ覚えですが、穣太郎?とかいう名前で、どこからか寄贈されていたようです。
私は知らなかったんですが、「お、穣太郎だ」と言いながらみかんを持って行ったランナーさんがいました。
地元の方なんでしょうかねえ、応援されているようで嬉しいでしょうねえ
そんなわけで、1000個のみかんは最後までもたずに終了してしまいましたので、隣のアミノバリューの配布を手伝います。
ああ、今年もアミノなのか・・・
今年の活動場所は屋根があったので濡れずにすんだんですが、スタート見に行ったので、結局ずぶ濡れ
まあね、そんなもんよね。
というわけで、2月の大イベント終わって、すっかり腑抜けなのでホントは休みたかったんですが、現実はそんなに優しくないというか、今日から出張らしいです。