はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

探偵には事件が必要だ

2010-03-29 20:31:10 | theater
 今日は寒い上に、朝から雨じゃないものが降ってましたよ。
 勘弁してください
 帰る頃には、美しい月が輝いていましたが、車は真っ白。
 すっかり霜下りちゃって前も見えないよ、やれやれ、と思いながらワイパーを動かしましたら、じゃしゃーっ とかいう音がして視界は白いまま。
 凍ってますやーん
 いやもう爆笑してしまいました。てか笑うしかないって。

 ま、そんなわけで。
 平日は大したことしてませんが、休日の小ネタが山ほどあるのでネタには事欠きませんね。
 というわけで。
 日曜に馬のあと、家でご飯食べて、ゆっくりしようかなーと思ったのはホンの数分で、久しぶりに映画などに行きました。
 シャーロック・ホームズ

 面白かったですよ。
 最初はちょっとクセのある映像に戸惑いましたが、慣れればね、気にならないし。
 監督ガイ・リッチーで、聞いた事ある、誰だっけ誰だっけ?で、あれだってマドンナの元ダンナ。
 まあ、それはともかく、役者陣よかったですよ。
 というか、ワトソンさん格好良すぎ!
 と思ったら、それがむしろ原作に忠実だとか?
 アクション満載で、楽しかったです。
 爆炎が素敵。
 原作は読んだこと無いので、スルッと入り込めたんですかね。
 でもロンドンって、どうしてああいうおどろおどろしい感じが似合うんでしょう

 内容はともかく。
 音楽も良かったんですが、エンディングに流れた曲が、どう聞いてもアイリッシュというかケルトっぽいというか、英国の話だよね、なぜ?と思って帰って調べたら、サントラには入っていない様子。
 で、ネットで探すと、ありました
 the Dubliners というアイルランドの大御所バンドの Rocky Road to Dublin という曲であるとのこと。
 アイルランドでは有名な人達で、どうやら私が生まれた頃から活躍しているようです。
 どうしてこの曲が使われているのか、詳細は分からないんですが、ちょっと好きな感じの曲です。
 映画を御覧になる方は、お聞き逃しなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする